先日の学校での参観の後に、先生から上靴を自分で洗った作文を書く宿題を5月に出そうと思っています、と言われました



上靴なんて洗わせたことなかった・・あせるあせる

過保護かしらあせるあせる



作文の宿題がでるのにもびっくりだけど、上靴洗いの方に私はびっくりしてしまい、今週早速上靴を洗ってもらいましたにっこり



手荒れを気にしてビニール手袋をつけて洗ってもらっているのも過保護かしら滝汗



洗ってる間中作文になるような声かけで、

ニコニコ洗う前の上靴を見てどう思った?

にっこり汚い、黒い、臭そう

感想なのでうちの場合は単語連発で言ってきます

まだまだ文章で答えられない息子ですにっこり



ニコニコ洗剤つけて、ブラシでゴシゴシ洗うよ〜やってみて〜

にっこり全然取れな〜い



ニコニコ力入れてゴシゴシしないと取れないんだよ〜

にっこり取れてきた〜

ニコニコ上靴洗うのってどう??

にっこり難しい〜←また単語

ニコニコどう難しいの?

にっこり力入れないといけないから

ニコニコ力入れないとどうなの?

にっこり力いれないと取れない


と、できるだけ作文を書く時の文章になるような声かけで頑張りました


来週もまた上靴を洗いながらおしゃべりという名の作文の種まきを頑張りたいですニコニコ


息子は作文とか日記がほんとに苦手で語彙力が足りないのは確かなので、声かけにも工夫していかなきゃなぁとおもいますニコニコ



読んでいただきありがとうございましたニコニコ






去年はフクロウの陶器のをプレゼントしました

母がフクロウを集めていて毎年何かしらのフクロウをプレゼントしてますおねがい福が来そうで良いですね飛び出すハート