先日息子の初めての参観がありました



入学して間もないのでどんな様子か見たかったので、早めに参観をしてくれた学校に感謝ですニコニコ



どんな様子かと言うと、色々な方のブログを見させていただいた通りの風景でした




国語の授業だったのですが、

・始まる時から机の上に折り紙出しっぱなしの子

・お母さん方がいっぱい来ていて泣き出す子

・筆箱をランドセルに入れてしまってひらがな書きができなくて泣いてしまう子

・椅子に足を乗せて片膝立ててる子

・マイクラの音楽口ずさむ子←うちの息子ガーン




まあ、はちゃめちゃで40分授業も大体20分すぎたぐらいからみんなふざけ出してましたあせるあせる




そんなに集中力持たないですよねあせるあせるわかるよその気持ち!!想像していた風景でした爆笑




これもだんだん落ち着いてくるのか、もっと酷くなっていくのか心配はつきませんあせるあせる学校を信じてお任せするしかありません




先生からのお話によると、みんな外で遊んでたら楽しいからチャイムが鳴ってもお部屋に中々帰ってきませんとの事ガーンそうだよね、それも想像通りですよ爆笑




何よりも楽しく不登校にならずに学校に通えたらそれでいいよと思いますニコニコ

勉強の先取りは家でやればいい

学校で集団に慣れて楽しく過ごしてくれて、おまけで勉強もしてくれたらいいなぁと思いますニコニコ



読んでいただきありがとうございましたニコニコ





小さい頃からずっと使ってる英語の本

CDがついてるから掛け流しもできます

今はORTレベル7を自力読みしています




フォニックスは何回もやってます


このシリーズは動画もあるし音楽もあるのでたのしんでやれるフォニックスです↓

今5冊目で、次の6で制覇できます

QRコードでスマホからの音声と動画で楽しくできます