小学校がはじまってから、初めての日曜日

今日の朝勉強はいつも通り6時30分に起きてやりました



朝は目がなかなか開かないので、目は閉じたままでもできる七田式の暗唱の口ずさみと理科ソングとさんすう数の歌を一緒に歌いながら目を覚まさせてますにっこり



目が覚めてきてからプリントを始めました

日曜日の朝は計算少な目です

夕方に計算をしてもらう予定です



読解は最レベを始めています

標準とハイレベは全て終わりました

最レベは難しいながらも一緒に読んだら解けているので慣れかなぁと思っています

たくさん問題をこなしていきたいです



論理トレーニングはあと2ページで終わりです

気持ちの読み取りがあってそれがとても良い読解のトレーニングになっています

わかりやすいです


さんすうは、単位と図形にぐーんと強くなるの2年生をしています

すごく基礎的な問題です

先取りにちょうど良いです


算数ラボ10級は楽しいみたいです


計算はドラゴンドリル2年生をはじめました

1年生の分を年長の時にやってから、ドラゴンのシールを気に入っていて、急に2年生のもやりたいと言い出したので、息子のリクエストでやっています

息子には簡単なので、タイムをはかって早くやる練習まとおもってやっています

基礎的な問題なので負担なくさくさくできて良いと思います


今日は50分ほどかかりました

9時から仮面ライダーカヴとゴジュウジャーを見たあと漢字をしてから遊びに行く予定ですにっこり



読んでいただきありがとうございましたニコニコ