


今週から七田式小学生コースになりました
50分から1時間半に時間も拡大し
内容も大幅に変わりました
今まで家でやっていなかったことが始まり、戸惑いながらも頑張っていました
・辞書引き
家で引いたことがなく、教えたこともありませんでした
今日教室で初めて引いてましたがなかなか見つけられない
しかも周りの他の気になる文字をよみはじめてみたりして、全然進まない
→家で練習決定
・速聴
短い文を2倍速で聞いて次のページに書く
聞いてないのか覚えれないのか半分ぐらいしか書けず
→家で特訓決定
・右脳プリント
処理速度を確かめるらしい
まあまあできていたけど、練習したらもっと早くなるのでこれはぼちぼち練習
・感想文
お友達にしてあげて喜ばれたこと
お友達にされて嬉しかったこと
それぞれ書くのにものすごく時間がかかり、教室内ではできず宿題になりました
→文章をまとめるのがまだまだ難しいので家で特訓
・理科ソングの野菜の歌
歌詞を見ないでも歌えるので、問題も解けていました
・都道府県
ゴロゴロイメージ都道府県は幼児クラスでもずっとフラッシュカードをやってもらっていたので、今回からペーパーでの確認テスト
これもバッチリ覚えてました
今週の七田教室の小学生コースは初めての事ばっかりだったので、息子も頭がいっぱいいっぱいで余裕がなく、脳が疲れたようでした
できなかったところは家でも練習して来週に備えます
特に辞書引きは今からやっておかないと、と思いました
読んでいただきありがとうございました
花粉症なので今愛用中です
愛用中です
真ん中が開くので水に果物も入れれます