

今日から春休みですが、お休みの間にいつも朝の起きる時間がずれて来て、日に日に遅くなってくるので、朝起きる時間を6時45分に保ちたい
春休みの目標です
朝の勉強は春休みなので思考系をやりたいと思っています
算数はたぶお式を継続して、ハイレベ100さんすうとさんすうラボをしたいなぁと思っています

今日の朝は、
国語は読解と論理トレーニング
読解はハイレベをしてみましたが、少し説明しました
慣れたらできそうです、春休み頑張るぞ
計算はたぶお式と自作ノートです
本当に計算が早くなりました
2桁✖️1桁は暗記できてるものもあるので難しくないみたいですらすらできてました

ハイレベ100
時計を久しぶりにやったのでどうかなぁ?と思っていましたが、忘れてませんでした
標準問題はわかってて良かった
漢字
漢字が大変です
なかなか進みません
9級もまだ合否がわからないので(うちは速報がない試験だったのでまだわからないんです)
9級の漢字もやりつつ、8級も少しずつです
なかなか覚えれないみたいで、同じところをずっと書いてます
今日は夕方に習い事の振替があるので朝に偏って1時間超えでプリントをしましたが、明日は朝と夕方に分けてやろうと思います
小学校に行くことを想定して朝は30分でこなせる量で明日はやりたいと思います

年中から、幼稚園で毎日絵日記の宿題が出ていて、それを継続させるために春休みも頑張って絵日記を書く予定です
なかなかその日の事を頭でまとめて書くというのは難しい様で、毎日やっていた割には上手くなってないですが、継続してやっていきたいです
昨日の絵日記は卒園式のことを書いていました
卒園証書の絵らしいです
作文の練習もやってます

お昼ご飯の後大好きなオンライン英会話をやりました
大好きなマインクラフトができてご機嫌でした
朝にたくさんプリントやらせちゃってごめんね〜のお詫びのマイクラレッスンですが、私からしたら、英語のレッスンになってちょうどいいです









