先日、主人の実家に帰った時に、今乗っている自転車が小さくなっていたので、じいじが


「そろそろ自転車こうたろか?(関西弁で、買ったろか?という意味です)」と言ってくれました

まさに天の声ラブ



主人も

「その言葉まってたんや」と言って買ってもらう気満々で遠慮もなく、そのまますぐに自転車を買いに行きましたひらめき



本当に太っ腹な主人のご両親に感謝です目がハート



そして息子の自転車選び


自転車って高いですよねびっくり


色々乗って乗り心地を確かめに外に試乗したりもしました


なかなかこれと思うものがないらしく、息子があまり乗り気でないので、こちらも無理に買うのも勿体無い値段なので、どうしようかと悩んでいたら、定員さんが

これは?ともってきてくれたのがこちら


(値札が付いた写メ撮り忘れ泣き笑い)

これ↑

4万円ポーンもするんですビックリマークビックリマーク

店員さんお勧めらしく(高いの売りたいだけやろ?)息子も試し乗りしてみるととってもスムーズで乗り心地が良いらしく切り替えもついてるので大喜び立ち上がる


にっこりこれにするびっくりマーク(即答)


わぁわぁわぁ〜滝汗おじいちゃん顔引き攣ってる・・・



孫の頼みだし買ってくれましたが、保険やら諸々つけて合計5万超えましたゲロー


こんな小さい時から価値もわからず贅沢して良いんだろうか・・


おじいちゃんおばあちゃん本当にありがとうございました自転車




自転車止めも買わないとです



息子の机はこれにしました
昇降机は便利だし、息子も上げ下げがボタンでできるのを喜んで何回もやってます
自動で高さ調整できるのは便利です