

お久しぶりの朝学習投稿です
最近では1月に英検5級、2月に漢検9級を受けていていつもの学習に加えての試験勉強もしていて、やらせ過ぎになっていたと思います
今日からは小学校に入学準備でストレスなく朝勉したいのと、小学校にいくと朝の時間が今ほど取れないので、勉強量が自然に減るのでもう今からそのリズムで整えていきたいと思ってます
今日の朝は
たぶお式3枚?!というか引き算・割り算・分数です
これ全部繋がってるんですよね
分野を別々にせずまとめてやれるのがたぶお式のいいところかなぁ
息子もこれはセットだよねって言いながらやってます
えらいぞ
朝はこれで30分弱です
時間はまだまだかかるけど、
もうちょっとやらせてー
と、ついに言い出したのでほんとに成長したなぁと思います

あとは今読書にハマってくれているので朝は読みやすいお化けの本ですが10分ちょっとで1冊読んでしまうのでその時間は見守っています
今日の朝読んでいた本↓
このシリーズを1日に2・3冊読むのですが、全部読んでしまって今は2周目です
すごく好きみたいです
この本を買ってあげたのがきっかけで大好きになりました↓
夜は今日の出来事を日記に書いてもらって終わりです
自分から読書(英語と日本語)はするので、できるだけやらせるスタイルは減らして自分から進んでやる!を増やしていきたいと思ってます
今は息子を信じて見守りながら小学校を迎えたいと思います
英語はオンライン英会話に丸投げで、楽しくレッスンマインクラフトをしてもらってリスニングをきたえています。
これも息子が毎日やりたいという程なのですがそんなお金もないので週2回で息子にお願いしています、ごめんよーお金がなくて
読解は土日にやる予定です
読んでいただきありがとうございました
小学校準備もマイクラで揃えてます
息子の机はこれにしました