

グアム3日目
3日目は、朝プールに行って12時チェックアウトのあとホテルを移動してツバキタワーホテルに行きます楽しみです
朝はクラブラウンジで朝ごはんを食べてプールへ
ラウンジのメニューは昨日と同じでした
昨日できなかったトランポリンを今日は朝から予約をしました。
9時台に予約ができましたが、もう後も結構うまってました。トランポリンは早めの予約がいいかも
トランポリンの後はアーチェリーなどもしたかったのですが、スライダーにハマりすぎててチェックアウト手前までひたすらスライダーをしてました
なのでPICの中を全部回りきれませんでした
次に行く時もPICに泊まりたいです
ほんとに広くて飽きないです
それと今回は行けなかったのですが、次回もしグアムに行けたら、
キッズクラブに入れて、英語にもっと触れさせたいです
キッズクラブは宿泊者無料です
キッズクラブに預けている間に親は買い物に出かけたりカフェでゆっくりできます
こういうサービスがあるのもPICホテルの良いところです

PICホテルをチェックアウトのあとはツバキホテルへ
ここでもタクシーで移動しました
固定金額で安心なので、移動のストレスもありませんでした
スーツケースがあるとプラス料金を取られました
そこを値切ろうとする息子でしたが今回は断られてました
そしてツバキタワーホテルに到着🏨
高級ホテルなのでどんなサービスがあるのかとっても楽しみです
PICホテルをチェックアウト後ツバキタワーホテルまで 10分かからずで到着して、チェックインの15時まで時間があるので、スーツケースをホテルに預けて、マイクロネシアモールに行くことにしました
ホテルに入るのはまだお預けです
ツバキタワーホテルからマイクロネシアモールまでは赤のシャトルバスで2つ目なので15分ほどで到着です


マイクロネシアモールに到着
めちゃくちゃ広くて回りきれないので、今回はチェックインまでの時間潰しに来ただけなので、少し回って1時間ほどの滞在で次の赤のシャトルバスで帰ります
中にゲームセンターのような遊園地のようなところがあってそこでゲームをしました
日本でこんなゲームはないかなぁと思うのをやろう!となって、息子が選んだゲームがこれです
何回もやってました

そしてまた赤のシャトルバスでツバキタワーホテルまで戻ってチェックインしました
16時までに戻りたかったので、15時過ぎには戻ってこれました
お目当ては
ツバキタワーホテルのクラブラウンジです
こんなに豪華なアフタヌーンティーがこれも無料
ツバキタワーホテルもPICホテル同様、クラブラウンジが使えるお部屋に泊まりました
高いけど、その分サービスは一流でした
明日もアフタヌーンティーを食べる予定です
これは食べなきゃ損ですね
飲み物はおかわり自由で、テーブルオーダーなので高級ラウンジ感がありました
これはほんとにおすすめです
アフタヌーンティーを終えてやっとお部屋に行きます
お部屋はカードキーを刺したら自動でカーテンが開きました
カードを抜くと自動でカーテンが閉まります
今回もコネクティングルームなので隣の部屋と2部屋借りています
アメニティも充実
飲み物は初回全部無料です
ベランダもソファーが置いてあってめちゃくちゃ広かったです
お部屋で少しくつろいでから今日は夜ご飯を外で食べることにしていたのですぐに出かけました
クラブラウンジのカクテルタイムも気になるので、ご飯の後20時までに戻ってこれたら行く予定で出かけました

ジョイナスレストランけやきというお店に行きました
鉄板焼きを炎のパフォーマンスで楽しませてくれるお店だと書いてあったので、息子が喜ぶかなぁと思いここにしました
こんな感じで目の前でパフォーマンスをしてくれます。
家族だけで鉄板焼きを囲めるようになっているので、他のお客さんのは一緒になりません
ステーキのタレは辛めだったので辛くないのを後からオーダーしました
息子はドラゴンボールを知っているので、カメハメハーと言っていました
楽しめて何よりでした
19時ごろツバキタワーホテルに戻ってきたので、クラブラウンジに行きました
カクテルタイムも気になるので20時までやってくれててありがたかったです
夜のお酒も飲み放題で、私はサングリアをいただきました
めちゃくちゃ美味しくて2杯飲んでしまいました
このほかにもまだまだ揚げ物や焼きそばやらたくさんありました
せっかくなのでおすすめのローストビーフとスモークサーモンをいただきました
ステーキでお腹に入る余地がありませんでしたが、おかわりをするほどたくさん美味しくいただきました
ツバキタワーホテル最高です
4日目につづく〜
海外旅行に持って行った物
動画を撮るので携帯電池がほんとに減るのが早かった
プールサイドに持って行ってました
携帯湯沸かし器
最近YouTubeなどでも見かけるとおもうのですが、ホテルのお客さんが備え付けのケトルで靴下などを中に入れて洗うそうです
本当かわからないけど、備え付けより家から持って行った方が安心だから持っていきました
変圧器
これは必需品
スーツケースは大きいのがお勧め









