ご訪問いただきありがとうございます



朝学習
今日の朝学習はダラダラで集中力もなく、「はやくやりなさい!」とか「ちゃんとやりなさい!」とか言うのは5歳児に対して違うなぁと思っているので、今日のプリントは早々に切り上げました
七田式プリントD 1枚
たぶお式プリントK 4枚
いつもたぶお式の方から先にやってます
たぶお式の立方体の数の時に、間違いを主人に指摘されてそこでフリーズしてしまったようです
主人が今足を骨折していて、昨日から朝学習を見てもらっているので、それも原因の一つかもしれません
私はいつもさらっと答えを言ったり言わなかったりで初めての問題は特に途中で投げ出さずに最後までできるかできないかを重要視しているので、問題の途中で指摘されて止められたのが嫌だったのかもしれません
何にせよ、息子の心を折ってしまったので、今日はプリントを早々に切り上げて、幼稚園に行きました
車の中で絵本を読んで落ち着き笑顔で幼稚園に行ってくれました
今日の絵本
どっちも興味津々でした
良かった
子供の心を掴むのって本当に難しい
主人も骨折していてストレスが溜まっているだろうし私も朝勉はいつも通りやらないといけないなぁと思いました
ついつい頼んでしまって申し訳なかったなぁ・・反省です
読んでいただきありがとうございました
愚痴になり申し訳ないです・・
そしていつもいいね!を押していただきありがとうございます






