

ご訪問いただきありがとうござます
今日はキッザニア甲子園に行ってきました
前回行ってからあまり日が経ってないのですが、息子がキッザニアにハマってしまって行きたくて仕方がないようなので、息子がどこのアクティビティに行きたいかを事前にプレゼンしてもらい、主人も私もその行きたい熱量が感じられたので間を空けずに行くことにしました
そして今日水曜日はEnglish Wednesday です
英語のアクティビティ多めの日です
そのせいか外国の方がとても多かったです
私のキッザニアへ行く必需品
モバイルバッテリーをちゃんと持って行きました
朝8時30分に着いて33番目👀
今日できたアクティビティは
7個でした
事前にアピールされていたものを最初に3つやり終えて、残りはやりたいものの中からすぐに入れるものを選びました
1つ目はソーセージ工房


2つ目は救急救命士
救急車に乗れてテンション上がってました
3つ目は消防署
ほんとにこれは楽しいみたいで、前回もやりましたがここは外せないそうです


4つ目はカーライフサポートセンター
車の整備をしてもらってる間に私はお昼ご飯を買いに行きました
すぐに食べれるものをとおもい
DONQのパンにしました
合間合間でちょっとずつ食べてできるだけアクティビティがたくさんできるようにしました


5つ目は送配電会社
これが今回のアクティビティの中で一番楽しかったそうで、次回もやりたいそうです
停電をなおすお仕事です
6つ目は科学研究所
顕微鏡でじーっと見ていました
こういう研究も楽しそうでした
私たち夫婦も薬剤師なので息子も研究の道へ進むのかもとか、親バカな妄想を膨らませていました
最後はヤクルトを1本飲ませてくれます


7つ目は宅配センター
ここは英語でのアクティビティでした
ここも前回もやりましたが、ここも楽しいみたいで、しかも英語だったので、最終の時間でこちらのアクティビティにしました
今回も全部楽しかったみたいです
水曜日は英語が多めだとは思いますが、前回のEAPと比べたら英語のレベルが少し違いました
もし英語でのキッザニアをやってみたいと思ったらEAPの方がいいなぁと思います
何よりも楽しめたら1番ですので、またキッザニアに行きたいなぁと思います









