

ご訪問いただきありがとうございます
ふるさと納税にキッザニア甲子園ありました
昨日の続き・・・
3つ目のアクティビティは
ガラス工房
ここでは鏡を作ります
説明をしっかり聞いていて、こんなに集中して聞けるんだなぁと本当に感心しました
興味があったら楽しいことには集中できるのかもしれません
やっぱり勉強も楽しくいかに私が工夫するかなのですね・・私も勉強になります
作った鏡をもらって、働いた分の報酬も貰って大喜びでした

4つ目のアクティビティは
ミルクハウス
この時点で少し時間押してました
途中でお手洗いに行ったり、スムーズに行かないところもあって10分程遅れて開始となりました
息子の大好物甘い物を作りました
EAPの団体の予約は担当してくれる方が教えてくれるので、ずっと同じ人っていうのも良かったです
ネイティブの先生でした
美味しそう私も食べたい
出来上がった物は少し横のスペースでみんなで食べていきました
とってもおいしかったみたいで、完食してました

5つ目のアクティビティは
ピザショップ
ここで最後のEAPです
ピザ大好きなので、ここでもテンション高め
5つもお仕事して疲れ知らずでした
ピザ生地を伸ばすところからやらせてもらえます
楽しそうでした
伸ばし終わったらトッピング
凄く真剣にやっていました
集中力凄いです
出来上がったピザはこんな感じ
これでEAPは終了
終わった後はお昼ご飯を食べるスペースを確保していてくれて、そのままピザを食べました。


英語でのアクティビティ本当に良かったです
初めてのキッザニアということもありあまりにも衣装が可愛くて、動画と写メを撮りすぎてEAPが終わる頃には携帯のバッテリーの残量が20%を切っていました
充電器必須だなぁと思いました
充電が途中で必要になることなどなかったので、モバイルバッテリー買わなくては
ワイヤレスが良さそう









