今日も寒いですふとん1お布団から出たくない・・

今日の朝学習は



七田式プリントC3枚




ORTレベル3音読




朝は時間がなくてだいたいいつもこんな感じです。

寒い朝はお布団から出たくない気持ちが本当よくわかるのでギリギリまでお布団でぬくぬくしてますラブ

起きてからもおもちゃで遊ばないと機嫌が悪くなるのでたっぷり遊んでから朝ごはん食べてそれからやっと朝学習


なので緩めかもですが我が家はこれでもやってくれるだけで嬉しいので終わったら抱きしめの時間たっぷりですラブ


七田式プリントを選んだ理由は、うちは七田式教室通塾者で、教室からこちらのプリントをする事を言われています。強制ではありませんが進捗は聞かれますし強制ではないのでみんなやっているところがバラバラです。うちは早くもなく遅くもなくです。



少し前に届いた英検Jr.シルバーの表彰状



本人も大喜びでした立ち上がる

すぐに次のゴールドを受けたいらしいので次の対策として問題集をやり始めています




シルバーの問題集は難しくなかったみたいで、取り組んでからすぐに試験を受けました


割とすんなり進んだことに私の方が驚かされましたあんぐり



他の科目もだとは思いますが、子供がどこまで理解しているのかの目安として試験を受けるのはいいなぁと思いました。

他の方のブログを見ていると、数検やら漢検を受けておられる方もいてうちはまだまだですが本人の自信にもなるので考えてみようと思います



お家英語はなかなか迷い迷いで進めてきましたが、軸としてはやっぱりORTがいいと思います

他のブログでも書いてありますので今更ですが、自分自身で使ってみての感想です。


英文が読めるようになるびっくりマーク


あとフォニックスも同時にするのがいいです


フォニックスはやっと定着してきました

これができないと単語読めないので英検Jr.のゴールドは難しいかもです


フォニックスはうちはジョリーフォニックスを使いました




ワークはsounds greatですニコニコ





お家英語されてる方たくさんいると思うので、他の方のを参考にさせてもらっているのでうちも少しでも発信できたらと思います