9月20日水曜日

   修学旅行隊は、大きな荷物をホテルに預け、できるだけ身軽になって、一路みなとみらいへ

横浜の建物は、味わいがある上に、おおきい❗

普段歩かない石川県人が、これでもかというほど、歩かされた感が強い

歴史のありそうな建造物や、近代的な建物を見ながら……見えてきたぞ、みなとみらいの観覧車🎡



この向こうに目的地「カップヌードルファクトリー」

建物を入るなり、雰囲気が「チキンラーメン」

こんな可愛いオブジェでお出迎え



予定より早く到着したので、見学を後回しにして、体験学習へ

案内されたテーブルには、エプロンと三角頭巾、番号札
これはおとなりさんの、私は23番

生徒も引率教諭も、共に体験❗

作ったのはチキンラーメン

麺を作るところから……

なかなか力が必要💧

こねて、伸して、汗かいて

ねかせているあいだに、ラーメンの袋にイラストを描く

ねかせたらまた伸して、何回も繰り返し、最後(?)にやっと麺の形に裁断する

100グラムぴったりになるように計り分け、次は蒸す作業(また待ち時間)

蒸し上がったら、調味料、スープなどを麺に絡ませる

絡ませたら、枠に入れて
160℃の油で即熱乾燥

こんな形の枠

油に投入
お❗ 揚げてる揚げてる❗


揚がりました……

枠から別のざるにあけて


しばらく冷まします

これを袋に入れて出来上がり💕

自分でこねたチキンラーメンと、市販の(オートメーションでできた)チキンラーメン、ミニカップ焼きそば、使った三角巾はお土産

これは、めったにできないいい体験でしたね😃

最近の修学旅行は体験型が増えているとか

見学だけではもったいないですから