今日は中標津からスタートして、別海町へ!

3年ぶりの産業祭は恒例の神事から。


森林組合さんのコーナー、楽しかったなぁー

手作りゲームにどハマりしてしまいました。


あいにくの雨でしたが、いつものみんなに会えて😊

「子どもは大きくなったかー?」と気にかけてくれることも、嬉しい限りです。


時には売り子も!

ぶどうのお買い上げ、ありがとうございました!笑


別海町産業祭名物の秋鮭の串焼き!


そして、お袋の味?

秋鮭汁!!


そして、別海、浜中とお参りに。

いつもいてくれることが当たり前だった方とのお別れ。いつも笑顔で「たかちゃん、がんばれー」と応援してくれていました。

遺影の写真は、後援会の旅行での一枚。

うちの父が肩に手をおき、その後ろに私がみんなと立っている写真でした。1番いい顔してるから、と最後の写真に選んでくれました。

最後の最後まで、私たち親子を喜ばせてくれる方です。合掌。


そのあとは、標茶町へ!

こちらも産業祭でした。

あっつあつの牛乳とうふを使ったキンピラ春巻き!

美味しかったです❣️

こちらは、モーモー🐄ガールズです!

私が勝手に名付けました😅



JAバンクのよりぞうくん。

私も鼻伸ばしてみました。


その後は、釧路に戻って

マリモで釧路を盛り上げ隊BBQへ。


うちの子ども達、しりとりで

マは「マリモ!」と答えます。これ、本当っ!

えらいっ!親ばかです😆


その後は、宮脇土建さんの70周年のお祝いでした。

人間で言えば古希。会社を70年維持、発展させていくのは、並大抵のことではありません。

巡り合わせ、縁、社会貢献の精神を、創業者から脈々と受け継がれての今日です。

濁沼社長はじめ皆さんに心からお祝い申し上げます!