北海道は自民党で2人とも議席を頂戴しました。
ご支援に心から感謝申し上げます。
そして投票先を問わず皆さんに感謝申し上げます。
それは、安倍元総理が凶弾に倒れる、という誰も経験したことのない状況下で多くの皆さんが投票所に足を運び1票の重みを行動に移して下さったことに心から感謝申し上げます。

日本は、日本人は
いついかなる時も民主主義を貫くという姿勢を広く示すことは意味あることと思っています。

北海道も自民党の仲間2人が議席を頂戴することとなり、大変嬉しく思うものです。
しかしながら、喪失感は消えるものではありません。

安倍晋三という政治家は、何故、そして何によって失われてしまったのか。

個人の恨み、という問題の前に現職総理時代も、到底一般社会では聞くことがまずないであろう言葉は飛び交っていました。
それを「政治家だから…」という理由で、私たちは許容し過ぎたのではないか。
「公人だから…」という理由で、めをつぶってきたのではないか。

政治、政治家への意見、批判、叱責などを否定するものではありません。
しかしながら、存在を否定する、いのちを軽んじる、命を奪うような文言には、もっとはっきりと「それは違う」と示すべきだったのではないか。

公人には常にリスクがある。そして、何かが起こってもそれは公人だから…で済ましていないか。
ましてや、それを美徳としてきた節すらあるのではないか。

主義主張、信念が異なれど、その意見表明の手段や節度は、誰しも平等であるべきだと考えます。

SNSなどで多くの人が発信できる世の中です。ましてや、その多くが匿名です。
Twitterはそもそも“つぶやき”であるのに、匿名投稿が故か“かみつき”傾向が顕著な発信も散見されます。

日常において、私たちが望む社会を一人一人が行動に示すことで社会は変わる、変えられるはず。

私自身、はっきり心の、頭の整理がついているわけではありません。これからも自問自答が続いていくのだと思います。