みなさん、こんにちは!
お琴の華やかな演奏で幕を開けたのは
釧路塗装工業協同組合の半世紀を祝っての記念祝賀会でした

お祝いにふさわしく、釧路の地酒『福司』の鏡開き!

解散を受け、“前”衆議院議員として挨拶の機会まで
頂きました。ありがたいことです。
記念誌をみていたら、塗料そして塗装の歴史などが書かれておりました
古くは石器時代から、天然の漆ヲ使っていたそうです
当時はなるべく長持ちするようにと保存の意味合いが強かったのだと
思いますが、時を経て保存から、景観や装飾としても
幅を広げていった、その裏には塗料を塗装にする“人”の存在が
あったことと、先達のみなさんに心からの敬意を表するものです。

多くの皆さんから
『出産おめでとう』
『選挙になって大変だね。無理するんじゃないよ』
と声をかけて頂きました。
今週末でちょうど、1ヶ月です
あっという間の日々でした
どうしても離れることが多くなり、
今は夜中の授乳や夜泣きも“これも今だけの特権か”と
思うように。
おもしろいもので、そう思うと夜中の目覚めも爽快です(笑)

今日はこれから、中標津、別海、釧路です
かわいい娘の写真に癒されながら
走り回ってきます!