こんにちは、たーぼーです。


ブログを見てくれて、ありがとうございます。


🌻 🌲 🌻 🌲 🌻 🌲

 



キレイな絵本を見つけました。



ネイティブアメリカンと生き物たちの絵本です。




シェアリング アワ ワールド


 


ご先祖様たちは、大自然と調和して暮らしていた。




トーテムポールに書いてある
われわれと生き物たちとの物語。




サンダーバードは雷を起こす。
オオカミは偉大なハンターだ。




サーモンは大切な食料だ。
サーモンのために川や海を大切にする。




カエルたちは尊敬されている。
陸地でも水中でも生きられるから。




ビーバーの勤勉で果敢な生き方からは多くを学べる。




クマは強い!でもつつましい。
カワウソは遊びの達人。




カラスはトリックスター。
月日星の招き手。




ワシは「幸運」の象徴。




ハチドリは友情を教えてくれる。
蝶は小さくて壊れやすい、世界の変化の象徴。




タコは柔軟だ。周囲の変化に柔軟に適応する術を教えてくれる。






・・以上です。




絵がとてもユニークですね。


ネイティブアメリカンの人々は
昔から、
周囲に存在する生き物たちをリスペクトし、


それぞれの生き物を「教師」としてとらえていたんですね。


素晴らしい態度だと思います。




今日も、最後まで読んでくれて
ありがとうございました。



ではでは。