2人の息子を出産してから”食”というものに
ずいぶん意識を向けていました。
産後、乳腺炎になった時、おっぱいの先生にとにかく怒られまくった経験もあります(笑)
腫れた胸から出たのは”パンの匂いがする母乳”
「パン、食べまくってたでしょ!臭いわよ!
こんなおっぱいを飲ませたら赤ちゃん可哀想でしょ!」と。
おっぱいの先生は、母親がどんなものを口に入れているかお見通し。母乳の状態は匂いで分かるそう・・・。
こんな経験から、やはり口に入れるものは
すごく大事なんだ・・・と思ったのです。
息子たちが小さいときは、手作りのお菓子も作ってたな。
時を経て、関節リウマチが悪化した時はより何を口にするか色々調べました。
先日のブログにも少し書きました。
既製品には添加物が致し方なく入っています。
(そりゃそうです。長持ちさせなきゃね・・)
もちろん、お世話になる時はありますが、関節の状態がひどいときからは、なお!一層!出来るだけ手作りできるものを作るようにしました。
(何故って添加物は腸内環境を壊してしまうから・・・)
手作りを始めたものの一つがニンニクオイル。
ずっと放っておくと芽が出たり、ぐにゃっとなって使いたくなくなったりするニンニク(涙)
ちょっとお高い国産ニンニク買っても使えなかったらもったいない。
中国産ニンニクは使いたくないので、ニンニクの収穫時期になったら農家さんにお願いしてお裾分けを頂き、一年分、まとめて作っちゃうのです。
こうすることで、料理のたびに皮剥きする手間も省けます。
ニンニクオイルを作っているのを知っているので
今では知り合いの農家さんからすごい量を頂きます(笑)
お陰でたくさん出来たものは友達にシェア(笑)
喜んで頂いています♪
今年は少なめ(笑)
明日以降は手作りしている、もう一つ。
梅干しの土用干し。
今年はお友達から頼まれている分も含めて7キロ仕込みました(笑)
出来上がりが楽しみだな〜♪
〜お知らせ〜
セミプライベートレッスン@熊本市南区
(詳細な場所はお申し込み後、お伝えします)
毎週水曜日・19:00〜20:00
チケット制:5回 / ¥11.000-(2ヶ月有効)
単発:¥2.500-
オンラインヨーガレッスン
毎週土曜日・ディープリラックスヨーガ
20:00〜21:00
(日程変更になる場合もあります)
緊張と弛緩を繰り返し、少しずつ脱力して身軽になっていきましょう。
呼吸も心も落ち着き、”今ここ”を感じながら、マインドフルな状態へ。
そのまま眠ってしまいそうなほど、深くリラックスを味わいましょう。
月4回:¥6.000- / 単発受講¥2.000-
乳がん患者さん、すべての女性のためのヨーガセラピー
@くまもとブレストクリニック
”Yoga for Woman"
毎週木曜日 15:00〜16:00
毎週土曜日 15:00〜16:00
未病対策の為のヨーガセラピー
@くまもとブレストクリニック
第2.3.4日曜日 10:00〜11:00
(年齢・性別関係なくご参加頂けるクラスです)
スケジュールが変更になる場合があります。
予約システムよりご確認ください。
(予約システム)
(日時はご相談になります・問い合わせフォームよりお尋ねください)
西川整骨院さまでのヨーガ教室 / 第二・四土曜日12:30 〜 13:30
ご予約はこちら
プライベートヨーガはオンライン、リアルでそれぞれお受付しております😊
料金表はこちら
レッスンについての問い合わせ、ご予約、ご依頼など…こちらよりどうぞ!
お問い合わせはこちら!
石田貴子