先日12/16(月)は朝から関節リウマチの定期検診日でした。
予約時間は決まって朝早めの時間帯。
院内にはクリスマスツリーが飾ってあって
気分を癒してくれます。
採血や問診が終わったら、診察までの待ち時間は一旦外出。
クリニック近くのカフェはスリランカカレーが美味しいのだけど、ランチ時でもないので、コーヒーを頂きつつ読書してました。
時間になってクリニックに戻り、しばらくすると診察に呼ばれました。
採血結果はハナマル!!
そこからが主治医と長い!?トークが始まります(笑)ヨーガをしている私が関心を持ちそうなネタを先生が話してくださるのです。(本当にお優しいのです・・・)
久しぶりに私のRF数値(関節リウマチ(RA)の診断や経過観察、治療効果判定に役立つ検査:RFの基準値は、15 IU/mL未満)を尋ねてみました。
こちらの数値は40。
「相変わらず40ぐらいはあるのか・・」なんて内心思いつつ、先生とのお話は続きます。
先生:貴方の採血結果と状態をみて、ヨーガをしているというのは本当に役に立ってると思う。
CRP(炎症反応)も落ち着いているしね。もちろん、貴方の体を研究している訳ではないからあくまでも予想にはなるけど。
これは他の人に話してもいい。
リウマチ患者さんに会ったら話して。
とにかくヨーガをするということを勧めます。
それから(手術適応だったら)我慢せず手術を受けることも選択肢の中に入れて欲しいということ。
そして手術をしたらヨーガのように体を動かしてもらうことは必要。
術後に可動域が狭くなる予防のためにね。
貴子さん。
リウマチ患者としてではなく、”貴子さん”としてのYoutubeを撮って発信したらいい。
この熊本だけじゃない、関東や関西の人が貴方を見ると思うんだよね。
きっと励まされる人がいるから!
まだ、話した内容は多岐に渡りますが。
話が専門的過ぎたりしたのもあるので割愛です(笑)
そして目標としていた減薬についても話してみました。
「先生、何か、ちょっとで良いのでお薬減らせませんか?」
先生:一気に辞めるのは危険だから、タクロリムスを0.5辞めてみようか。
(現在週末に3日間1.5mg内服中)
という訳で減薬成功です!!!
数年前までは通院ごとに諭吉さんが必ず必要だったけど(涙)
今回は梅子さんだけで済みました(笑)
長〜いお付き合いになる関節リウマチ。
ヨーガをしつつ、自分の体を労りつつ過ごしていきたいと思います。
〜お知らせ〜
セミプライベートレッスン@熊本市南区
(詳細な場所はお申し込み後、お伝えします)
毎週水曜日・19:00〜20:00
第三・四土曜日・9:00〜10:00
チケット制:5回 / ¥11.500-(2ヶ月有効)
単発:¥3.000-
オンラインヨーガレッスン
❶毎週火曜日・朝の太陽礼拝クラス
6:15〜 6:45(30分間)
起床後2〜3時間は脳と体のゴールデンタイム!
スマホやPCチェックはせずに、まずは体を動かしましょう!
1日の動きが軽くなります♪
月謝制:月4回¥3.500- ( 5週目はお休み ) / 単発受講¥1.000-
❷第一・三土曜日・ディープリラックスヨーガ
21:30 〜22:30
(日程変更になる場合もあります)
緊張と弛緩を繰り返し、少しずつ脱力して身軽になっていきましょう。
呼吸も心も落ち着き、”今ここ”を感じながら、マインドフルな状態へ。
そのまま眠ってしまいそうなほど、深くリラックスを味わいましょう。
月2回:¥4.000- / 単発受講¥2.200-
乳がん患者さん、すべての女性のためのヨーガセラピー
@くまもとブレストクリニック
”Yoga for Woman"
毎月第2・木曜日 15:00〜16:00
次回は1/9(木)→空席あり
毎月第3・土曜日 15:00〜16:00
次回は12/21(土)→空席あり
(予約システム)
(日時はご相談になります・問い合わせフォームよりお尋ねください)
リビングカルチャーセンターにて木曜日の午前、夜のレッスンを行なっております!
お申し込みは下記にお願いします♡
西川整骨院さまでのヨーガ教室 / 毎週土曜日12:30 〜 13:30
ご予約はこちら
プライベートヨーガはオンライン、リアルでそれぞれお受付しております😊
料金表はこちら
レッスンについての問い合わせ、ご予約、ご依頼など…こちらよりどうぞ!
石田貴子