どの世界でも専門性というものはあるもの。

 

 

 

看護師さんでも所属する科が違えば

他科のことは詳しく分からないでしょうし。

医師でも専門医がいますね。

 

 

 

ヨーガの世界でも同じで。

ヨーガのポーズを教えるのが得意な方。

受け継ぐ人材を育てるのが得意な方。

聖典を読み解くのが得意な方。

様々です。

 

 

 

ヨーガの学びを始めたとき

私が興味を持ったのが代替医療としての

ヨーガでした。

 

 

 

関節リウマチを発症し、内服を始めたとき

手足に発疹ができ、我慢できないぐらいの

痒みが出ました。

でも、薬のたった一錠で症状が軽減するって

『本当にお薬様様だな・・・』と思った

記憶があります。

 

 

 

お薬の効果はありがたいものだけど

副反応が怖いもの事実。

 

 

 

 

20代で発症した時は頭の中でそんなことを

ぼんやり思っておりました。

 

 

 

 

30代でヨーガを学び始めたとき

『ヨーガをすることで症状緩和、寛解、また予防となる可能性がある』

分かった時は『この分野について勉強したい』と強く思いました。

 

 

 

 

 

3年間の学びを終えたあと、あるイベントで

1人の医師の講演を拝聴しました。

 

下矢印

神奈川歯科大学大学院統合医療学講座 特任教授 川嶋 朗 先生

 


 

 

現代の医療における問題、医師と患者の関係性etc・・・。

1時間ほどの講演でしたが、共感と共鳴したのをよく覚えています。

 

 

 

 

それから、川嶋先生を追っかけて東京に行ったり、宮﨑に行ったり。

宮﨑の講演後はたまたまロビーに降りてこられた川嶋先生に

お声かけして握手もして頂きました。写真撮って貰えば良かった・・・涙

 

 

 

 

 

川嶋先生を追っかけての東京での学会で

またまた興味深い講演を見つけました!

東海大学 乳腺・腫瘍科 教授 新倉 直樹先生

”ヨガを医療としてどう使うか?”

 




 

アメリカにおいて乳がん患者に対してのヨーガは”勧めるべき運動療法”

位置付けられており、

実際に東海大学医学部附属病院内において

乳がん患者に対してのヨーガを

定期開催している・・・とのことでした。

(2017年において)

 

 

 

 

 

このように医療現場で実際にヨーガを

導入されているところは

日本は少ないのが現状です。

医師からの理解が得られないとできないからです。

 

 

 

 

 

そんな中、1人の友人が乳がんになりました。

(2018年)

乳がんと分かってから1ヶ月以内に手術が必要な状況。

彼女もヨーガをしていましたので、

発覚後しばし取り乱して

いたものの、手術前には

『手術して生まれ変わってくるね!』

自身の病気のことを受け入れていました。

 (このメンタルは凄かったです)

 

 

 

 

私ができることと言ったら、

入院中にできるヨーガの体操を

お伝えするぐらい。

そして、彼女が笑顔で退院するのを願うだけ。

 

 

 

 

 

術後の検診で彼女の腕の上がり具合が

他の患者さんと比べて早かったらしく、

『これ、たかちゃんがヨーガを教えてくれたからだよ!』

話てくれた時は、嬉しかったし感動しました。

 

 

 

 

そんな感動を持ちつつ時間は流れて。

 

 

 

 

2021年には”がんとたたかう最高のヨガ大全”が出版されました。




上記、新倉先生、また以前お世話になったことがある岡先生も解説者として名を連ねていらっしゃいました。

(ヨガの効果が詳しく書いてありますので、是非とも手にとって頂きたい一冊です)

 


 

 

30代の時、興味を持った代替医療。

川嶋先生のファンになり、そこからまた繋がった乳がん患者さんのヨガ。

 

 


 

今回ご縁を頂き、熊本市内の

乳腺専門クリニックで

乳がん患者さん向けのヨーガが実現します。

 

 

 

 

続きはまた明日書きますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〜お知らせ〜

 

ベルコミュニティセンターでのヨーガ教室

 

城南地域コミュニティセンター 
毎週水曜日 18:45〜20:00

    

 


ベルオーガニックキッチンSANKAKUさんでのヨーガ🧘‍♀️


夜のクラス 右矢印毎週火曜日・19:30〜20:30

 

 

SANKAKUさん・コミュニティーセンターの予約はこちらから♡

(予約システム)

 

 

 

ベルリウマチ患者さんのためのプライベートヨーガレッスン

(日時はご相談になります・問い合わせフォームよりお尋ねください)

 

 

 

ベルリビングカルチャーセンターにて木曜日の午前、夜のレッスンを行なっております!

お申し込みは下記にお願いします♡

https://livicul.com/

 

 

 

 

ベル西川整骨院さまでのヨーガ教室 / 毎週土曜日12:30 〜 13:30

 

ご予約はこちら

下矢印

西川整骨院

 

 

 

 

ベルミミスクール〜趣味を深めるレッスン〜

(オンライン)

 

毎週火曜日・6:15 ~ 6:45

第1️⃣・3️⃣金曜日 20:30 ~ 21:15

 

 

ご案内はこちらです❤︎

 

 

 

 

ベルアクセスバーズ(頭の中のおしゃべりを少しやめてゆっくりしましょう)

→寝てるだけで、からだも心も緩みます❤︎

 

頭部のエナジーポイントに触れる事で、

脳に溜め込んできた感情・思考などを解放し癒すタッチセラピー。

信じらないほどの満足感と深いリラックス感が得られます。

 

 <セッション料金>

☆60分→¥5.000-

☆90分→¥7.000-

 

(2ヶ月以内での再セッション)

上記より¥1.000-Off

 

2回目以降の方は30分、45分でのセッションも可能です!

 

☆30分→¥2.500-

☆45分→¥3.500-

 

 

 

プライベートヨーガはオンライン、リアルでそれぞれお受付しております😊

 

 

新料金表はこちら

下矢印

 

 

 

レッスンについての問い合わせ、ご予約、ご依頼など…こちらよりどうぞ!

 

お問い合わせはこちら!

 

 

 

〜ヨーガで幸せを〜

Takako