オンラインで参加した
アーカイブ視聴ができるから、有難いかぎり。
これはコロナ禍から始まったこと。
不自由だったけども
こうして恩恵もあります。
今回の学会開催のテーマ
”ヨーガ療法の心と命
〜 心身一如を生きる 〜”
演者の先生方、今年も素晴らしい先生
ばかりでした。
どの先生のご講演も素晴らしく、
たくさん書きたいところでは
ありますが、まずは一つ。
今回の学会で一番印象に残った言葉。
東京大学先端科学技術研究センター准教授 熊谷 晋一郎先生のご講演
『セルフケアの共同創造ー成人脳性まひ者の二次障害に着目して』
生まれつき脳性麻痺の熊谷先生は小さなころから
ずいぶんご苦労をされたそうです。
講演の中での先生の言葉。
「体の痛みという症状は
そろそろ貴方の人生、チャプターを
次のチャプターに変換する
タイミングかもよ?
少なくともライフスタイルや
人生のプランを貴方の体に合ったものへと
チャプターを変えるタイミングじゃない?
ということを知らせてくれてるんだ」
こんな風に気づけた瞬間から痛みが取れる
ということを理詰めで納得できたと。
あー。
ほんとそうだな。
私の場合、関節リウマチで痛みが出た20年前。
そして、離婚を機に痛みが
再発したのが13年前。
眼科勤務しながらヨーガをお伝えしていた
二足の草鞋時代。
正社員ではなかったにもかかわらず
2つの部署の責任者となり
残業が続き、痛みが強くなった
5年前。
その当時の関節は
タコのように腫れてました。
思えば、私のチャプターは
この関節リウマチの痛みで変わってきたな。
変化するには痛みが伴います。
それは体だけでなく、心もそう。
熊谷先生のご講演は
また自身の半生を振り返る時間にも
なりました。
皆さんの人生のチャプター
ぜひ振り返ってみてくださいね。
〜お知らせ〜
コミュニティセンターでのヨーガ教室
城南地域コミュニティセンター
毎週水曜日 18:45〜20:00
オーガニックキッチンSANKAKUさんでのヨーガ🧘♀️
朝のクラス第二・四金曜日・10:00〜11:00
夜のクラス 毎週火曜日・19:30〜20:30
SANKAKUさん・コミュニティーセンターの予約はこちらから♡
(予約システム)
(日時はご相談になります・問い合わせフォームよりお尋ねください)
リビングカルチャーセンターにて木曜日の午前、夜のレッスンを行なっております!
お申し込みは下記にお願いします♡
西川整骨院さまでのヨーガ教室 / 毎週土曜日12:30 〜 13:30
ご予約はこちら
ミミスクール〜趣味を深めるレッスン〜
(オンライン)
毎週火曜日・6:15 ~ 6:45
第1️⃣・3️⃣金曜日 20:30 ~ 21:15
アクセスバーズ(頭の中のおしゃべりを少しやめてゆっくりしましょう)
→寝てるだけで、からだも心も緩みます❤︎
頭部のエナジーポイントに触れる事で、
脳に溜め込んできた感情・思考などを解放し癒すタッチセラピー。
信じらないほどの満足感と深いリラックス感が得られます。
<セッション料金>
☆60分→¥5.000-
☆90分→¥7.000-
(2ヶ月以内での再セッション)
上記より¥1.000-Off
2回目以降の方は30分、45分でのセッションも可能です!
☆30分→¥2.500-
☆45分→¥3.500-
プライベートヨーガはオンライン、リアルでそれぞれお受付しております😊
新料金表はこちら
レッスンについての問い合わせ、ご予約、ご依頼など…こちらよりどうぞ!
〜ヨーガで幸せを〜
Takako