現在、8週から9週おきに通院している熊本リウマチ内科(https://kumahosp.jp/2018/08/22/熊本リウマチ内科2019/)
昨日が定期通院日でした😊
受付を済ませて椅子に座ると…
![]()
私のレッスンのチラシがご丁寧に立て掛けてありました😍
ほーんと有難い


『リウマチではないと思えるぐらい快適に過ごしてます♡』
しばらくすると、まずは看護師さんから問診があるので呼ばれます
(*私の平熱は大体37°前後😊なのでこの程度は普通なんですが、前回は37.4°でインフルエンザの注射するべきかスタッフの方から心配されました😂)
最近何か他にも病気にかかってないか?
関節の痛みはどの程度か?
と、聞かれる訳ですが…。
『リウマチではないと思えるぐらい快適に過ごしてます♡』
と、お返事しました😊
と言うのも、前回の診察日にステロイド(プレドニン)を中止したので、関節に痛みが出てないか、倦怠感など出てないか心配されるんですね。
5年位、毎日当たり前のように飲んでいたステロイド。(それでも関節の腫れや痛みは治らなかった😭)
約2年前に熊本リウマチ内科を初めて受診したときに、坂田先生から
『そんなにダラダラ飲む薬じゃないから、とにかくこれを1番に減らそう』と治療計画を立てて頂いておりました。
なので、経過をみて徐々に徐々に約1年半かけて減薬し、昨年末にプレドニンを中止したのです。
そして、この問診中も隣の部屋で坂田先生は何やらバタバタされているご様子…。
すでに16時過ぎてたのですが、呼ばれてる患者さん達は午前11時台の方。
いつもながら先生はお昼ご飯も食べられてないと😅(先生、ほんと毎日お疲れ様です)
こんな訳で、診察まで待ち時間があるので一旦外出〜🚗
18時頃戻り、しばらくしてから診察でした😊
毎回、1番に採血💉の結果を出されます。
先生からは開口一番
『今日、ここ来る前ヨーガしてきたー?
すこぶる良いです
おめでとう〜
』
炎症反応を表すCRP、リウマチと関係のある血清銅はともに正常値でした
また、受付にチラシを置いて頂いてるお礼を言うと
『何人か貰って帰る人もいるみたいだし、自宅でやってる人もいるみたいだからねー。おススメだから置いときました』
と、有難いお言葉
そして、ステロイドやめても調子良いので、お薬も後発品に変更して頂きました
後発品が身体に合うのであればお財布にも優しいので😂
まずは今週から後発品の内服をスタートです
この状態で過ごせるよう、季節の変わり目であるこれからの時期もしっかり栄養のあるもの食べて、睡眠とって健康維持に努めたいと思います!
今日は"立春"
新しい一年の始まりですね
皆さん、良い一日を


