おそらく数ある学校行事の中でも1番節目…大切なものの一つ。


私が非常勤講師として勤めている石川県は小松市立高校芸術コース音楽専攻生の卒業演奏会。


私はピアノ専攻生のピアノ指導やそれ以外の専攻生の副科ピアノ、聴音などのソルフェージュそして日々行われる学内の試験や学外でのコンクール伴奏などなど。


非常勤と言えども濃ゆい日々です。


三年生全員がうららのコンサートホールでソロを披露します。


卒業後も音楽大学等へ進む子もいればそうでない道を選ぶ子もいる。

近年は教員を目指す愛弟子ちゃんも多いしデジタル音楽やリペア、マネージメントなど。

声優やミュージカル俳優を夢見る子も♡


もう私の知ってる範囲を超えているので進路相談もとても興味深い。


そんな愛弟子ちゃん達の姿をみていると今の子供達は大変なことも多いけどやはり恵まれているなぁと思います。


スマホがある高校時代ではなかったのでそのあたりでも思い侍らせたならキリがない。



そして教育にも音楽にも関わらない進路の愛弟子ちゃん。

されど芸術コース生…

またまた専門的な分野を目指す子が普通科より多い気がする。


医療や理系に進む子もいる←原則的に『普通科芸術コース』なので希望する生徒は理系の授業も受けられる。


本当に私にとっても学ぶことの多い毎日。

いつの頃からかピアニストという叶うかわからないギャンブルな夢もキープしつつ教員に憧れた時期もあった中高生時代。


そのくらい学校が楽しかった。

今でもその頃に出会った友達は宝物。

今、実際に学校という家族の次にちいさな社会という集団に携わってみて感じることもたくさん。


誰かの役に立つかはわからない。

だけどいつか私が経験せざるを得なかったことすらもなんらかの形で表現できたらと思う。



精進いたしましゅる(=゚ω゚)ノ














多多多の新年会だよ♡






残席わずかだそう。

ネット予約できます。




ファーストアルバムも好評発売中‼︎

こちらもお問い合わせやご予約お気軽にお知らせください。





https://linktr.ee/masawo1205