久々に更新すると調子付いて続けてアップする傾向があるようです。。。旅行記の前に最近の編み物についてです。

相変わらずの編み物狂いの日々を送っております。
ハマり過ぎて昨年末には初めてのオリジナルパターンを発表しました。
{A621A198-FB99-4C85-9A0D-CA877BE48928:01}

お正月の箏曲名からとった"spring sea"。シンプルなプルオーバーです。

ミンク100%という贅沢な糸で編んでいますので暖かく春先から着れそうな感じです。

そして調子に乗って今回早速2作品目の発表準備を進めています。今回はちびっこ向けのカーディガンです。前回はかなりマニアックな糸を選んだので、今回はメジャーな糸を使って多くの方にチェックしてもらえるようにしました。
発表後改めてこちらでお知らせ(宣伝?!)しようと思います^_^

他にも色々なデザイナーさんのパターンを並行して編んでいます。年末からずっととりかかり解いては編みを繰り返しているのが、三國万里子さんの「すずらんショール」。
{A7B9B7FF-8363-4675-8120-F0BB31F10732:01}
(コロコロ丸いのがすずらんの花を表しています。)
多くのニッターさんが挑戦しているのを見て好奇心がむくむくと沸いてきてやってみたのですが、なかなか手強くて、手編み修行をしているようです。いつ出来上がるのやら。。。

最近の一番のお気に入りは昨年末出来上がったラップカーディガン。
{DEF38C9B-DC51-4688-858E-AD3B94E98630:01}
Malabrigo laceというウルグアイの糸を使って編み上げています。年末年始の旅行でも重宝しました。

そして一目惚れしたボーダーカーディガンのパターンも編み始めています。
{581C172C-78FA-4A0C-8639-93F2C41554E5:01}
まさしくソニアリキエル!のような黒と段染めのコンビネーション。段染めの糸はNoro kureyon sock。世界に誇る日本の野呂英作氏の糸です。

今年は編む糸も少々こだわって、出来上がり作品をお出かけに着ていけるようなものを沢山編みたいと思います。そしてオリジナルパターンもどんどん生み出したいと思います。