なかなか記事をアップできずにいますが、元気に過ごしています。
ここ最近リー坊はほとんどお昼寝をしなくなってしまったので、私は一人ゆっくりする時間もなく、でもそんな時間も幼稚園に通うまでの母娘の貴重な時間と思い、大事にしたい・・・と言う気持ちの余裕もなく、夫にブゥブゥ文句を言ったり、わざとらしく「あー疲れた」とオーバーに疲れたふりをし、娘にはガミガミ怒っている毎日です![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ny/nyuu-nyuu/1500.gif)
でも、ほんとにあと半年ほどでこうして毎日二人でいられる時間はないんだなあと思うと、あっという間だと感じます。幼稚園選びもそろそろ始めないと。
最近のリー坊、もうすぐ2歳半になりますが、おしゃべりも更に語彙が増え面白いことになっています。
そして流暢に話す割に、言葉の端々に「でしゅ、でちゅ」と赤ちゃん言葉になっているのがまた面白いです。
いつの間にやら私や夫の口癖を覚えているようで、先日も、レストランで二人で食事をし、お会計も済ませ席を立とうとしたら、リー坊が「じゃ、そろそろいこっか」と言ったので爆笑してしまいました。
大人の会話も聞いてないようで聞いているようです。言動には気を付けないと!
トイレトレーニングはしているようなしていないようなゆるい感じで、でもだんだんトイレに連れて行って補助便座でするようになってきました。
母に、家にいるときはおむつ外しておけば?と言われてトレーニングパンツを履かせてみましたが、なかなか事前のおしっこ宣言はしてくれず、バツが悪そうな顔して事後報告をしてくれます。でもここで叱りつけたりしてはダメなのですよね。母は忍耐だわ・・・。
悩ましいのは、トイレができるようになっても、北京は外出した時に綺麗なお手洗いが少ないので、ちょっと大変だなあということ。かと言っていつまでもおむつというのも、、、ジレンマですね。
トレーニングの時、上手にできた時にご褒美にシールを貼らせると喜びます。毎日貼れるといいな!
最近のお気に入りのカメラのおもちゃ。(「蕎麦人」でもらったもの)
iPhoneからの投稿
ここ最近リー坊はほとんどお昼寝をしなくなってしまったので、私は一人ゆっくりする時間もなく、でもそんな時間も幼稚園に通うまでの母娘の貴重な時間と思い、大事にしたい・・・と言う気持ちの余裕もなく、夫にブゥブゥ文句を言ったり、わざとらしく「あー疲れた」とオーバーに疲れたふりをし、娘にはガミガミ怒っている毎日です
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ny/nyuu-nyuu/1500.gif)
でも、ほんとにあと半年ほどでこうして毎日二人でいられる時間はないんだなあと思うと、あっという間だと感じます。幼稚園選びもそろそろ始めないと。
最近のリー坊、もうすぐ2歳半になりますが、おしゃべりも更に語彙が増え面白いことになっています。
そして流暢に話す割に、言葉の端々に「でしゅ、でちゅ」と赤ちゃん言葉になっているのがまた面白いです。
いつの間にやら私や夫の口癖を覚えているようで、先日も、レストランで二人で食事をし、お会計も済ませ席を立とうとしたら、リー坊が「じゃ、そろそろいこっか」と言ったので爆笑してしまいました。
大人の会話も聞いてないようで聞いているようです。言動には気を付けないと!
トイレトレーニングはしているようなしていないようなゆるい感じで、でもだんだんトイレに連れて行って補助便座でするようになってきました。
母に、家にいるときはおむつ外しておけば?と言われてトレーニングパンツを履かせてみましたが、なかなか事前のおしっこ宣言はしてくれず、バツが悪そうな顔して事後報告をしてくれます。でもここで叱りつけたりしてはダメなのですよね。母は忍耐だわ・・・。
悩ましいのは、トイレができるようになっても、北京は外出した時に綺麗なお手洗いが少ないので、ちょっと大変だなあということ。かと言っていつまでもおむつというのも、、、ジレンマですね。
トレーニングの時、上手にできた時にご褒美にシールを貼らせると喜びます。毎日貼れるといいな!
最近のお気に入りのカメラのおもちゃ。(「蕎麦人」でもらったもの)
iPhoneからの投稿

