しばらく経ってしまいましたが、忘れないうちに(もうすでに記憶はおぼろげですが)ハワイ旅行記最終日をアップします。

6日目は朝から私はワードセンターへ。夫とリー坊はホテルそばのラグーンで遊んだり、プールに入ったりしていたそうです。私のお目当てはワードセンター内にあるノードストロームラックで靴を物色すること、そして帰りにココアコキッチンにてお昼を買って帰ること でした。

ヒルトンからワードセンターまでは、アラモアナをさらに超えて10分ほど歩いて着きました。途中アラモアナビーチパークを通って行くのですが、ここはホームレスの人たちが結構多くてちょっとびっくりしました。(ちなみに他の公園ですがリー坊がトトロがいるかな?と大きな木の穴を覗こうとしたら、ホームレスの家だった ということがありました。)
ワードセンターに行くのはかなり久しぶりで、朝イチで行ったからか、お客さんも少なくちょっと閑散とした雰囲気でした。
ノードストロームラックというのは、ノードストローム(デパート)の在庫品とか、シーズンオフのものを売っているお店らしく、陳列はあんまり綺麗ではないですが、価格はびっくりするほど安く、掘り出し物を探すような面白さがある という情報を得て、行ってみました。
中は綺麗で広々としていますが、やはり陳列はお客さんが履き荒らした(という表現がふさわしい)ように一応はサイズ別になっていますが、ごちゃごちゃっとしています。
そうそう、並んでいるのは靴の片足だけで、気にいるものがあれば、店員さんに言ってもう片方を出してもらうというシステムになっています。それから、お手洗いはロック式になっているので、店員さんにパスワードを聞いてから入力して開けます。
確かに、ごちゃごちゃ、ですが、中にはフェラガモやミッソーニなどハイブランドの靴や、ケイトスペード、コールハーンの靴も混じったりしているので、宝探しみたいです。かき分けて色々試し履きしていたらすっかり時間が経ってしまいました。靴以外も洋服も沢山ありました。
結局履きやすさ満点のフラットシューズを2足お買い上げ。
photo:01

ストラップの方はコールハーン。パンプスはハロゲンと言うロゴが付いていました。どちらも60%とか70%オフくらいの値下げでお伝えするのがはずかしいくらい安かったです。しかし、また靴を買ってしまった・・・。

この頃すでに夫から帰ってこいコールがあったので、あわててココアコキッチンへ。ここはプレートランチ(おかず一品を選び、サラダ、ご飯がセットになったもの)が美味しいと評判のお店らしく、ずっと行ってみたかったお店。お店はお昼前ですが地元の人たちっぽい人たちが沢山並んでました。おかずはハンバーグ、そしてマカロニサラダとブラウンライス(玄米)を選んでテイクアウトしました。
ハワイの料理はたいていボリュームたっぷりで、プレートランチ一つで十分と思っていたら、かなり美味しくて三人で取り合いしながら(?!)食べました。

リー坊はプールで遊べたし、気持ち良いお天気の中でパパとたっぷり遊んでもらえたのが嬉しかったようで、終始ご機嫌でした。母も身軽にお買い物ができて満足。
photo:02

プールサイドでくつろぐリー坊

その後またワイキキ方面へ散歩へ行き、ロイヤルハワイアンショッピングセンター内にある、island vigntage coffeeにてアサイボウルをテイクアウトしたのですが、こちらのアサイボウル、美味しすぎでした!
晩御飯はいつものようにテイクアウト。結局オシャレなレストランでディナーみたいなことは全然しませんでしたが、もう少しリー坊が大きくなるまでの楽しみにしておこうと思います。

7日目、いよいよハワイともお別れの日、チェックアウトまで時間があったので、ホテル周辺をお散歩し、最後のひとときを楽しみました。空港に着いてから、さらに免税店を巡り、エルメスにてスカーフを買ってもらいました。円高サマサマ、夫サマサマです。

帰りのフライトは関空まで。9時間くらいと長いフライトでした。機内でリー坊は動き回ったりはなかったのですが、おしゃべりしたいお年頃で、他のお客さんたちが静かに寝ている中でおしゃべりしようとするので、ヒヤヒヤでした。時々CAさんたちと遊んでもらったり、どうにか9時間を過ごし関空に到着。夜6時過ぎですが私たちの身体は夜10時過ぎくらい。その後関空そばのホテルにチェックインし、大阪の義両親、妹、祖母と久しぶりの対面を果たしました。翌朝早く羽田経由で北京に戻るため、晩御飯だけ一緒に食べようということになっていました。
リー坊はハイテンションで愛想良くしてくれていたので助かりました。(私は眠気と疲れでぐったりでしたが)

ハワイ、やっぱり何度行っても最高!でした。天気にもずっと恵まれていたし、全員体調を崩すこともなく過ごせたので良かったです。
今度はいつ行けるかな~?次はミッキーたちのいるアウラニも遊びに行ってみたいなあなんて思います。

photo:03

空を見て何を想う