たいへん遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞこちらのブログもよろしくお願いいたします!

こちらでは旧正月のほうがメインなので、年末年始はクリスマス後の余韻をひきずったままなんとなく過ぎ、そのまま1月下旬の旧正月を迎えるような感じです。

とはいえ、数日のお休みがあったので、我が家は香港で年越しをすることにしました。
photo:01


初日の出?
リー坊もご機嫌元気です。

今回は夫の香港出張に便乗するかたちで、リー坊と私二人だけで数日後に香港入りしました。

香港といえばお買い物!と意気込んでまいりましたが、どこもかしこもセールのショッピングモール、物欲を抑えるのが大変でした。無限にお金があったらさぞ楽しかろう~と思います。
セールは旧正月の時期まで続くみたいです。ハイブランドのショップは店内入場制限をしていて、(多分)大陸からのお客さんたちが行列していました。

そんな中私の今回の収穫品ですが、、
6月の香港旅行で何度も試し履きをし、でも何かしっくり来ないと思い持ち帰らなかったRoger Vivier、
でも心の中で「いつかは・・・」と憧れていました。

店の前を中をうろうろうろうろ、あまりにネチネチとしつこい私の態度を見かねて、夫が買ってくれました。作戦勝ち?シルバーバックルのスクエアトゥ、ローヒールのパンプスです。
photo:02

まだ底張りもしていないし、北京の冬は寒すぎるので、しばらく家で眺めることにします。

それから最近もっぱらはまっている編み物ですが、リー坊のカーディガンを編みました。
photo:03

ちょっと大きめなので長く着られそうです(笑)
編み図はなしで、元々プレゼントで頂いたフランスのjacardiというブランドのカーディガンをモデルにデザインを起こしました。フードは難しいので簡単な襟元にしました。全てガーター編みです。
photo:04

こちらがモデルになったjacardiというブランドのカーディガン。日本未上陸のブランドだとか。自分では買えないけどこちらのお洋服はほんとにどれも素敵です。

今回初めて洋服に挑戦しましたが、何となく編み方のポイントが分かってきたので、これから色々と作っていこうと思います。最近編み物にはまり過ぎて暇さえあればひたすら編んでる状態で、夫もあきれています。

昨年一年を振り返ると、旅行も色々と行きましたし、旅先でもお買い物などでなんだか夫に散財させてばっかりな一年だったような気がします。
なので今年は、(もちろん欲しいものは欲しいですが・・・)自分で「生み出す」ことを意識した一年にしたいと思います。
具体的には、
まじめなところでは、資産運用で利益をちょっとでも生み出す。(そのためにチャート分析をちゃんとできるように勉強する)とか、身近なところでは編み物や洋裁で作品を沢山生み出す。
そして生み出すと言えばリー坊の弟か妹を生み出す?!これはちょっと難しいかも知れませんね。海外生活で二人目妊娠って、考えただけで大変そうだなあと躊躇してしまってる部分もあります。。。(中国では今年は辰年でも特におめでたい年みたいで、ベビーブームになるだろうと言われていますが)
などなど、「生み出す」をテーマに、(最後の一つは天に任せて)一年頑張ってみようと思います。

新年の抱負というにはすっかり年が明けてしばらく経ってしまいましたね。スタートからゆるりとした感じですが、今年もどうぞこちらのブログをよろしくお願いします!

iPhoneからの投稿