またまたチャレンジしてみました。

以前布市場で買っていたシルク(だと思います)でワンピースとスカート、そして日本から持ってきていた布でワンピースを、お願いしました。

それぞれ家まで来てくれるテーラーのおじさんと、市場内の片隅にある仕立て屋のおばちゃんにお願いしましたが、どちらも仕上がりはリクエストどおり、満足なものでした。(おじさんの方がお洒落のツボを分かっていそうな感じでした。)

ただ、オーダーって、一枚布の状態から、出来上がりの状態を想像するのがほんとうに難しいものですね。それぞれの布ごとにふさわしいデザインがあるんでしょうが、うまく見極めるようになりたいものです。

シルクのほうは、ワンピースは普段着にはちょっと派手な色なので、何かのパーティ(いつある?)などちょっとよそ行き用、スカートはトップスにどんなものを合わせれば良いか検討中です。黒Tシャツとか?こちらは雑誌の切り抜きだけを参考に作ってもらったのですが、ほぼイメージどおりの素晴らしい出来上がりでした。それだけにもっと活用したいと思っています。

photo:02

コクーンシルエットのスカートです
※ワンピースは先日の妹の結婚式で着用しそのまま実家に置いてきちゃいました。フレンチスリーブで、裾にプリーツを作ってもらいました。

もう一つのワンピースは、普段なかなか着ない色なので、ちょっと気恥ずかしい感じもしますが、ちょっとレトロなタンクワンピースです。昭和のお母さんふう?ほんとは、恥ずかしながら告白しますと、雑誌で見かけたジャクリーヌ・ケネディの白いタンクワンピースで颯爽と歩く姿がイメージソースだったのですが爆弾
細かいデザインは手持ちのワンピースを参考にしてもらいまして、こちらも希望どおりの仕上がりでした。
photo:03


しかしながらさすがにモデルが違うので、私が着るとやっぱり昭和のかほりがしますあせる
photo:01

ちょっと前の雑誌『Precious』の特集記事より 素敵ですよね~!ジャッキースタイルは永遠の憧れです。

元々ベビー服を作ろうと思い買った布ですが、ちゃっかり私のものになってしまいました。ごめんよ、リー坊。やっぱり母さんの手縫いより既製品がずっとクオリティは高いからね。。。
(以前肌着ベビードレスを作った記事をアップしていましたが、妊婦時代は余裕がありましたねぇ‥)

まだ授乳中なので、ほんとはワンピースはそんなに着れないのですが、ついつい作りたくなるんです。

家にまだ布が沢山あるし、また布市場にも行って色々仕入れたいなぁなどと、オーダー欲はむくむくと沸くばかりです。