アメブロ、相変わらずブロックされています。有料ですがブロックを回避できるサイトがあり、それを使って他の方のアメブロやfacebookなども見れるようになりました。で、早速そのサイトを先日お会いしたアメブロガーの方々にお伝えしたら、すでにそのサイトがブロックされていた叫び(ぷりさん、Youmeiさん、さちさん、ごめんにゃさいしょぼん
今回のえじぷとから始まったかくめいが広がったのはネットの力が大きかったため、相当こちらの国の方々も警戒しているようです。
でも、なんも関係ない日常生活を綴ったブログまで見れなくするのはほんとにやめて欲しいです。。。
どなたか良い方法ご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください!

さて、先日Youmeiさんに望京(韓国人が多く住むエリア)にある南湖総合市場という、韓国の食材などが売られている市場へ連れて行って頂きました!
お目当ては、キムチや焼肉用のお肉、そして、明太子!
こちらでは日本食材を置いているスーパーでも明太子を見かけますが、小ぶりなもので、あんまり美味しそうじゃない色のが高い値段で売られていて、ぷりぷりふっくらした、綺麗な明太子にお目にかかる機会がありませんでした。どうやらその市場では日本で売られているような美味しい明太子があるそうで、期待に胸を膨らませ市場へと向かいました。

市場内は所狭しと韓国食材を売るブースが並んでおり、そのほか野菜や果物、お肉も売られていました。
お店では、試食をしていきな!と元気なおじちゃん、おばちゃんが声をかけてくれます。そして、試食するとどれも美味しすぎて、思わずあれもこれも買ってしまいました。

この日の収穫は、白菜キムチ、たこのキムチ、期待どおりぷっくり大きな明太子、焼肉用のお肉、ダシダ(牛肉コンソメ)、干しタラ、ちりめんじゃこ
でした。乾物系も結構充実しておりました。
ダシダや干しタラは、ちょっと(というかかなり前?)に日本で流行った「プゴク」という美肌に良い韓国のスープを作るために買ってみました。

ほくほく気分で帰宅し、その日の夕食はまさに韓国祭!
Youmeiさん、どれも最高に美味しかったです。ありがとう!!!

そして、この日ご一緒した方々から、プゴクについてぜひレポートを、とリクエストがございましたので、写真をアップ。
photo:01



プゴクの作り方はネットで調べると沢山出てきました。
干しタラは匂いが結構あるので、水で戻した後、しばらくごま油で炒めて香ばしさを出し、戻した水と共に煮出すと灰汁が出てきます。これを丁寧に取るのが生臭さを消すポイントらしいです。

干しタラだけでも美味しいダシが出るのですが、ダシダを加え、あとはお好みの具材(わかめや豆腐、もやしなど)を入れてひと煮立ちすれば出来上がりです。

で、美肌効果は?!

何となくですが肌の調子が良いような気がします。夕方になっても顔がピンとしていて、元気な感じで、いつもよりツヤが出てきたような!
ふふふ、あくまで自分比ですが、自分がそうやって満足するのは精神的にも美容的にも良い気がします音譜
あと、多分プゴクだけでなく、キムチなど沢山食べているので、カプサイシンのおかげもあると思います。

北京生活の醍醐味の一つは、こういう市場の探索ができることだと思います。私の住むエリアにも一つ大きな市場があるのですが、もう少し暖かくなったら、探索(ものすごく大きいので、探検と言うべきかも)に行きたいと思っていますあし