今回は2月初旬と気候的には雨が多く、気温も高くない時期なので、天気も心配でしたが、幸い私たちが滞在していた日程はずっと晴れで、気温も丁度良い感じでした。最終日は時々スコールが降りましたが、私たちは早朝から空港に向かうだけだったので、ほんとにラッキーでした。

滞在中、何をしていたかと言うと、私はもちろん、ショッピング~!と意気込んでいたのですが、やはり子連れなのでそんなに長い間買い物に付き合わせるのはかわいそうなので、先に私一人で事前に調査しておいたスポットをうろうろし、リー坊と夫が後から合流する、というスタイルで行きました。

あとは、公園を散歩したり、海辺を散歩したり、今回は遠くにも行かず、ワイキキだけの行動範囲でしたが、それでも充分楽しめました。

photo:06

公園の父子。気持ち良さそうです。

photo:02

夫が行きたがっていたフェラーリショップ。ロイヤルハワイアンショッピングセンター内にあります。お店に飾られているシューマッハのマシンと。

photo:05

同じくロイヤルハワイアンショッピングセンター内にあるフードコートにて。アラモアナにも入っているyummy korean BBQのコンボが大好きで、二度も食べてしまいました。二人でシェアしてもお腹いっぱいになります。


実は今回の旅行、私の両親が先にハワイ入りし、ハワイ島に滞在してから途中で私たちと合流というプランでした。
ハワイ島ではレンタカーを借りて島内巡りをし、B&Bに宿泊したりと、ちょっと旅慣れた感じに聞こえますが、実際はかなりの珍道中だったようです。旅の手配をしたのは私なので、こちらについては色々と反省点が多いです。
とは言え、リー坊に久々に対面できたことがじいじばあばにとっては最大の喜びだったようで、珍道中の疲れも癒された(と願います。)

両親と合流してからは、夕食は後半二日ともホテル内のレストランにて、ちょっと豪華なディナーとなりました。ごちそうさまでした。

最終日は、ゆっくりホテル内のラグーンを散歩。以前泊まった時はただの(汚い?!)水溜りみたいな感じだったのに、すっかりビュースポットに生まれ変わっていました。

photo:04

砂に足を直につけるのが嫌なのか爪先立ちなリー坊


帰りは成田まで両親と同じ飛行機、隣の席を予約しておいたので、時々リー坊を抱っこしてもらったりしましたが、9時間ちょっとと今までで一番長いフライトでした。
それから、赤ん坊連れで飛行機に乗ると、機内食をゆっくり食べられないと思っていたのですが、CAさんのはからいで、交代で食べられるように(夫婦どちらかが先に食べ、どちらかが抱っこ)してくれたので、とっても助かりました。

今回ハワイに行ってみると、街中にもホテルにもかなり赤ちゃん連れが多いことに気づきました。自分たちがそうだから意識して見かけたのかも分かりませんが、やはり暖かく赤ちゃんも過ごしやすい場所なのでしょうね。
リー坊も飛行機何度も乗って大変な旅でしたが、そしてきっと大きくなっても覚えてないでしょうが、親の私たちは充分楽しませてもらいました。

photo:07

おつかれさま!

次はいつ行けるかな…。4年後、結婚10周年記念を狙って、式を挙げたカハラに泊まりたいなと夢見たりしていますラブラブ