今日でリー坊は生後5ヶ月になりました。

ほんとに月日が過ぎるのは早いものです。生まれてほぼ毎日のように娘の写真を撮っていて、夫婦で見てはにんまりしているのですが、やはり生まれたての顔からだいぶ変わってきています。
最近の顔は私の赤ちゃんの頃そのものです。でもリー坊の方が私よりスリムで賢そうに見えますにひひ

体重は7キロにはまだ達してないものの、かなりずっしりなので、私は日々腰痛と肩凝りに悩まされております。おむつ換えなど中腰の姿勢が多いのも良くないのかも知れません。

先週末くらいから、寝返り練習がマイブームのようで、ベッドに寝かせると必ずごろごろ練習を始めます。時には泣きながらも自主的に転がるので、「ほどほどで良いよ」と声かけするのですが、聞き入れません。
そうやって、いつか自然に寝返りできる日がやってきて、自然におすわりしたり、はいはいできる日がやってきて…と、少しずつ、そして確実に成長していくんですね。

そんなリー坊を見ながら、自分は成長しているか?とつい自問自答しちゃいました。
最近脳の回転が遅いなぁとつくづく感じます。頭を使っていないのもあるし、出産したら一種の健忘症(?)になるというのもどっかで聞いたことがあるような。(その代わり子どもを守る本能は強くなるとか)

育児が忙しいという言い訳に勉強を怠ってはいけませんね。そしてたいして忙しくもないし!(週3回部屋のお掃除をしてくれるのでかなり楽チンさせてもらっています)
そろそろ中国語の勉強を再開しようかなと思います。あと、夫にやりなさいとずっと言われている資産運用の勉強も。

最後にリー坊の練習風景写真を。
photo:01