土曜日に北京に戻って久しぶりの検診を受けてきました。こちらでは、だいたい20週目ごろに詳しいエコー検査をします。

頭も5センチとだいぶ大きくなっていて、背骨もみえて、いっそう人間らしい形になってきました。足や手を時々動かしているのも見えて可愛い!
さて、気になる性別ですが、やっぱり女の子みたいです。先生が言うには、判定の確実性は女の子は70%、男の子は90%とのこと。と言うわけで、生まれてからびっくり!みたいなこともあり得るかもしれませんが、たぶんほぼ女の子なんだろうなと思うようになってきました。
どんな顔をしているんだろうなあ、楽しみです。

先日ブログにも書きましたが、長らく封も開けていなかったマタニティヨガのDVDをやっと見ました。やはり、マタニティ用なのでそんなに激しい動きもなく、合間にクッションをたっぷり使って体を休める時間もあったり、無理なく続けられるよう工夫してある内容でした。と客観的に色々言う前に、続けないとね。

カロリーコントロール、続けていますが、ほんとにゆるい感じでやってます。昨日は結婚記念日(ほんとは金曜日だったのですが)に、ランチでちょっと雰囲気の良いレストランに行ってきたのですが、このときばかりはコントロール不能(笑)
デザートにチョコレートスフレなんぞ選んでしまいました。ちなみに、お料理はかぼちゃのスープ、ダックローストにリゾットを添えたものでした。
夫はと言うと、やはり選ぶものが基本的にヘルシーなんですね。グリーンサラダ、白身魚のグリル、パンナコッタと、コース中どれも一番カロリーが低そうなものを自然と選んでいます。

ちなみにちなみに、もうすぐ私夫の体重をオーバーしそうです!!確実に臨月にはオーバーするでしょう。。。

それから、胎動ですが、昨日病院に行ってからというもの、動きをはっきり感じ取れるようになってきました。これはうれしい。遠慮せずどんどん動いていいよ!と話しかけております。

次は妊娠糖尿病の検査をするらしく、検査前にブドウ糖を飲んでから病院に来てくださいとのこと。バリウムみたいでいやだなー。でもおかあちゃんは頑張るぞ。