9週目に入った。
朝方と夜寝る前に相変わらず気持ちが悪い。
朝食もラウンジには行けず、ヨーグルトと桃を夫に持ち帰ってもらっている。
今がつわりのピーク時期らしいから、もう少しの辛抱だ!
さて、タイトルにあるとおり、今は色々な匂い、味に敏感になっているが、それと同じくらい、人の言葉にも敏感になっているのを感じる。
何気ない他人の一言が妙にひっかかったり、逆に心に沁みたりする。
私たちは前にも書いたように、結婚して5年が経ち、ずっと旅行などに没頭して二人きりの生活を楽しんでいた。
遠距離生活を経て結婚に至ったこともあり、とにかく早く結婚したかった。
そして、結婚したら急に周りから「子どもは?」と言われて驚いた。そうか、結婚して子どもを持つのが世の中の一般的な流れなのか。でも、別に抗う必要はないけど、やっと二人で堂々と生活できるようになったから、二人でしばらく楽しみたいなと思っていた。
結婚観、子どもを持つかどうか については、夫婦それぞれの考え方があるので、あまり言わないで!と言いたい。
しかし、結婚して3年程経つと、自然と子どもの話は避けられるようになっていった。
これもこれで何となく不快である。
どっちやねん!という感じだけど、何となく、異様に気を使われているような気が(勝手に)していたのだ。
それから5年が経ち、このタイミングで妊娠したことについて、私達としてはすごく良い機会だと感じている。
私が仕事を辞めてゆっくり過ごせるようになったのが大きい。
と、話が大きく遠回りした感じだが、何かと、この妊娠に関することは、デリケートなことが多い。
そんな中、最近ほんとうに心に沁みるのが、義理の母の言葉。
時々スカイプで夫(息子)と話しているのを横で聞いているのだが、何という訳ではなく、私を気遣ってくださる言葉が温かく感じるのだ。
10月に大阪に帰る話をしていたら、戌の日の安産祈願に、近くの神社に連れてってくださる計画をしているとのこと。本当なら私たちの方からお願いすべきことと思っていた。
それも、押し付けるような言い方でなく、至極優しい言い方で。なんだかじわーんと来た。
そういう言葉を聞くと、改めて、夫と結婚してよかったなと思う。
朝方と夜寝る前に相変わらず気持ちが悪い。
朝食もラウンジには行けず、ヨーグルトと桃を夫に持ち帰ってもらっている。
今がつわりのピーク時期らしいから、もう少しの辛抱だ!
さて、タイトルにあるとおり、今は色々な匂い、味に敏感になっているが、それと同じくらい、人の言葉にも敏感になっているのを感じる。
何気ない他人の一言が妙にひっかかったり、逆に心に沁みたりする。
私たちは前にも書いたように、結婚して5年が経ち、ずっと旅行などに没頭して二人きりの生活を楽しんでいた。
遠距離生活を経て結婚に至ったこともあり、とにかく早く結婚したかった。
そして、結婚したら急に周りから「子どもは?」と言われて驚いた。そうか、結婚して子どもを持つのが世の中の一般的な流れなのか。でも、別に抗う必要はないけど、やっと二人で堂々と生活できるようになったから、二人でしばらく楽しみたいなと思っていた。
結婚観、子どもを持つかどうか については、夫婦それぞれの考え方があるので、あまり言わないで!と言いたい。
しかし、結婚して3年程経つと、自然と子どもの話は避けられるようになっていった。
これもこれで何となく不快である。
どっちやねん!という感じだけど、何となく、異様に気を使われているような気が(勝手に)していたのだ。
それから5年が経ち、このタイミングで妊娠したことについて、私達としてはすごく良い機会だと感じている。
私が仕事を辞めてゆっくり過ごせるようになったのが大きい。
と、話が大きく遠回りした感じだが、何かと、この妊娠に関することは、デリケートなことが多い。
そんな中、最近ほんとうに心に沁みるのが、義理の母の言葉。
時々スカイプで夫(息子)と話しているのを横で聞いているのだが、何という訳ではなく、私を気遣ってくださる言葉が温かく感じるのだ。
10月に大阪に帰る話をしていたら、戌の日の安産祈願に、近くの神社に連れてってくださる計画をしているとのこと。本当なら私たちの方からお願いすべきことと思っていた。
それも、押し付けるような言い方でなく、至極優しい言い方で。なんだかじわーんと来た。
そういう言葉を聞くと、改めて、夫と結婚してよかったなと思う。