週に一回

フラダンスのレッスンに行っている私

3ヶ月ごとに更新するシステム


3月は更新月だけど

いろいろ思うところがあり

4月から少しお休みしようかな

と考えていた


そんな矢先の

先日行ったいつものレッスン


お教室に入ると 


ん?

なんか様子が変!?


普段は15人くらいいる

生徒さんたちがいない


パラパラと数人の生徒さんが

座っている先生を囲んでいる



異様な雰囲気を感じながら

こんにちは、、、不安あせる

と入っていく


何かあったのかと

近くの人に聞いたら


なんと集団で

(10人くらい?)

先週でやめてしまったのだとか


えっ、えっー💦驚き


いやいや

皆さん先週も和気あいあいと

レッスンしていたよね


なんでー

どうしたのー驚き



理由を聞くと


以前このお教室は

若くてステキな先生が

やっていて

その先生が好きで入った

生徒さんが多かったとか


だけど、その先生が

産休に入りやめることになって

今のベテランの高齢の先生がいらした


皆さんは不満に思いながらも

仕方なく(失礼だけど不安あせる

続けていたらしい


だけど最近

その若い先生が復帰された


若い先生は

ここには戻れないらしく

近くに(しかも同じ曜日で不安

お教室を開くことにした


その先生のファンだった生徒さんたちは

みんなで一緒に移ることにしたのだと。。。


(そんないきさつなのね💦)

 全然知らなかった・・・



残った生徒さん数人も


『私もどうするか悩んだわ』

『去る者は追わず来るものは拒まず、

もう忘れましょう』

『面倒くさいのキライ〜』

などとそれぞれの言い分


その日のレッスンは

先生ボロボロで・・・


覇気がなく

間違えも多くて

大丈夫かなぁ💦


まあ習い事なので

何をどう選ぶかは

自分の好きに選択していけばいいとは思う


何が好きで

何が心地よいのか

自分に正直に。。。


自分に正直に選択するのは

確かに時に痛みも伴うけれど


きっぱり

さっぱり

気持ちきりかえていかないとね


先生も落ち込んでいたけれど

きっと復活してくれることでしょう


(帰りに「私も4月から少しお休みしようかとおもっているんです」と伝えたら潤んだ目で「またもどってくる?」と聞かれてしまった悲しい

なんだかせつない・・・



私にとっても

新しい春が始まる!?☘️



今朝も3時に目が覚めて

早朝すぎるあせる

ブログ書くのによい時間

今朝も寒いけれど雪❄️かなぁ


いつも読んでくださって

ありがとうございます☺️