秋山佳胤先生と

お二方の講師による

神聖幾何学綿棒ワークショップ

ロースイーツのかえるはうすさん

素敵な立派な和風建築のお宅で

受講いたしました恋の矢





かえるはうすのかよさん、
お手製の
ロースイーツ🍰

ほとんど火を通さず
ノンシュガーと伺っていたので

「きっと、素朴な優しいお味かな?」
などと
想像していましたが

覆されました!

自然の甘さとは
こんなに
深く濃いお味なのですね❣️

とても美味しかった❣️




そして

綿棒ワークと
神聖幾何学についてのお話しは、

まるでロースイーツのように

一般に馴染みやすい形の優しいイメージの講座かな?という印象で
参加したのですが

こちらも

想像を超えて


これまで
生き残るために身につけてきた
自分自身の内側からでは無いものに
気づき
本質の周波数へ戻す
作用が
知らず識らずに
働く


369

根源、本質、真実の愛のエネルギーであることへ
帰還していくための

ツール
ワークなのだという事を知りました✨



秋山先生
井上先生
秋山先生の奥様
かえるはうすのかよさん

人生の過程で

生きる歓びの種子を見つけ

それに目をそらさずに
真っ直ぐに

ご自身を信じて
情熱の炎を絶やさず
歩んでこられた方々特有の

生き生きした
生命の輝き✨✨✨

美しい💞


井上先生の解説は
とてもわかりやすく

これまで、神聖幾何学の事を
さらっと読んだり見たりしてたのだけど
なかなか表面的な名称を
覚える程度にしか
わからなかったことが

この立体たちのシンプルな構造から
369の意味
色んな角度から見た情報
多面体の種類
なぜそれらが
同じものだと言われているのか?
芸術的文化的なデザインとして
日常で、使われていることなど

サクサク理解できました💞

綿棒で立体を作っていく過程で
細かい作業自体の体験や目に見えないエネルギー流れをうけとっていることなどで、

事象をあらゆる角度で見れる、感じることができるように
なるのだそうです

子供達が、
家にあるもので、
自分の思いのままに
自分の好きなもの
作って
色んな感性が育っていく
あの姿を思い出しました


事実!
頭で理解した分より

はるかに潜在意識のところで

刺激と影響を受けたらしく

帰ってから
ものすごく早くに
寝落ちたのに

夜中に目が覚めたきり

様々な気づき
情報量で

目が冴え冴え(^◇^;)

すごいな〜

神聖幾何学

立体構造

生命を輝かせ情熱の炎を燃やして
生きていらっしゃる
方々のエネルギーの
影響力❣️


今日は、



昨日、時間切れで完成しなかった
シードオブライフとマカバの
統合体の
続きを作りながら

私自身に向き合います❣️

宿題笑笑





ありがとうございました😊