3月
こんにちは

なんともう3月!2月が短いからか気付いたら3月でした。結局確定申告はまだやる気出ず全く手付かず…。書類の整理がめんどくさすぎて
ズボラな性格を毎年悔やんでるような
いい加減やらなきゃな。


ここしばらくは2月末締切のおーいお茶俳句と3月3日締切の短歌にかなりの時間を費やしていました。
おーいお茶は去年末っ子が都道府県賞をもらったので今年も頑張ろうとじっくり考えました。
あと受験の終わった三男も参戦。
三男は国語がとても得意なのでたぶんやれば上手いと思うんです。去年の入賞作品を読みながら、テーマを与えながら作りました。
結果、2人とも最高の自信作6句ができました✨←これ毎年言ってる

私のは原点に帰って心の風景に重点を置きました。
今年も緑の封筒が(可能ならば複数)届きますように🙏
短歌は私のことをいつも気にかけてくださる短歌の先生が著書と共にぜひ応募してとチラシ送ってくださった大会で、テーマが恋や愛でした。
家族愛なのか過去の恋なのか旦那とのことなのか…1人一句なので悩みに悩んで結局子供を題材にした句にしました。
でも題材を決めてからが31文字に全くまとまらなくて、3日か4日くらいずっとあーでもないこーでもないと試行錯誤してなんとかまとめました。
降りてきたというよりは無理やりまとめたという感じですね。
1句にこんなに時間掛けたのは初めてです。
2000句以上集まる大会みたいだしダメでもめげないように気をつけます

当選品など。
●地元のキャンペーンで豚肉のセット
●イオン✖️アイスメーカー デジタルカタログ
たくさん出してもイオンはほとんど当たらないですね
●3Rキャンペーン Wチャンス 商品詰め合わせ
●コカコーラ Wチャンス お茶詰め合わせ
本当はお茶ケース買いしたいけどちまちまと500円分ずつ買ってます。
●イオン九州アプリ✖️エバラ 2000WAON✖️2
ここから3月
●ダイレックス✖️エビスビール 佐賀牛ステーキ4枚🥩めっちゃくちゃ美味しかったです
●サントリーノンアルワイン 名入れグラスなどのセットが次男スマホでやっと当たりました!10本くらい掛かったかも😅これでペアグラスだ、嬉しい
こちらはひな祭りをイメージして作って貰ったアレンジメント💐見るたびに癒されてます
そして今日は三男の中学校の入学説明会へ。
「しんのエリートになれ」という言葉が。私が今ハマってる御上先生の話題が出てテンション上がりました。一般的に言う成績が良いエリート(御上先生的に言うと上級国民予備軍)ではなく、人間力におけるエリート(神に選ばれしもの)を目指せということでした。しんは真・新・心の3つで、特に心(他者や弱者を思いやる心)を育んでほしいということでした。
親としてもためになる話が多くて講演会を聞いてる気持ちになりました。
ますます好奇心旺盛すぎる三男にぴったりな気がして春からの生活が楽しみです