11月 | にじのいろの日常

11月

こんばんはニコニコ
運動会や合唱コンなどの行事を終えやっと蓄積疲労が取れたらもう11月に入っていましたあせる
早いですねー、今年もあと2ヶ月になりました。
ホークス秋季キャンプや侍JAPANキャンプもやってるようだけどなんだか心躍らず…今年はパスかな。一緒に行ってくれてた友人もいなくなっちゃったし😢

あと今まで細々と在宅で仕事をしてましたが今後ぼちぼちと外に働きに出ることにしました。
フルタイムはハードル高いからまずは子供が学校行ってる間の隙間バイトから。まもなく1回目のお仕事。ドキドキだけどワクワクもしてます。まずは経験のある接客から始めます。
外に働きに出るのは長男を妊娠して以来だから17年ぶり!?
働きながら体力つけていきたいです。疲れというのじゃなく体力作りと考えたいです。それでお給料貰えたらありがたい✨

10月残りの当選品です↓

●マルショク✖️サントリー 伊右衛門1ケースが我が家と姉宅に

●マルミヤストア✖️テーブルマーク 商品券2000円が我が家と実家に

●ダイレックス✖️S&B アラジン ポータブルガスホットプレート✨

ずっと欲しかったやつ爆笑今度キャンプ行くので何かに使ってみたいですニコニコ

●イオン✖️アイスメーカー デジタルカタログ✖️3


●カルビー アマギフ500円

カルビーといえば、じゃがいもは第3回まで来てません汗

第1回は5口、2回目以降は10口アプリで応募してるけど10口じゃ厳しいのかなぁ?

ハガキは去年あまり当たらなかったからやる気出ずあせる

まだ間に合うからハガキも出して行こうかな。

一回くらいはカルビーのじゃがいも食べたいな🥔


末っ子が賞をもらったおーいお茶の俳句の冊子と賞状、賞金とお茶も届きましたニコニコ

久しぶりのこの感じ音譜

次こそは私も頑張るぞ💪


さて、11月に入ったので受験がいよいよ近づいてきました。中学受験は1月上旬から始まるのであと2ヶ月。

特に三男は塾に住んでるのかなというくらい毎日塾にいます。

第一志望の県外の中学は合格しても行かないと言ってるのですが汗うさぎなので親もモチベーションが難しいんですよねあせる

行かないのにこんなにやる必要あるかなぁ?と思ったり。でも本人が合格を目指してるので(半分塾の先生に洗脳されてる?)親が止めるわけにもいかないので頑張ってもらうしかないですね汗

勉強することは無駄ではないだろうし。

今日は早い下校だったので珍しく友達が来てゲームしててそういう姿を見るとホッとします。

早く受験終わってたくさん遊べたらいいねニコニコ


今週末は家族でキャンプに行ってきます🏕️

それではまたパー