長男バースデーとか文学賞とか




●ギョーザマイレージ 選べるPay1000円
このキャンペーン、金麦1ケースとPay1000円が2回と100円が数回当たったから完全にプラスです。
味の素ギョーザはほんと美味しい。これのおかげでなかなか手作りできません
●森永✖️ダイレックス JCBギフト1000円
●森永✖️マルショク 商品券1000円
●明治✖️マルショク 商品券3000円
●ダイレックス✖️アサヒ Wチャンス アサヒザリッチ6缶が実家に。
●当確品 明治 チョコレートドリンクメーカーとチョコレート
●当確品 久光製薬 カタログギフト
あとカルビーじゃがいも第7回が我が家に。ハガキは出し忘れたけどアプリ応募した分。
アプリはたぶん全部当たってる。
よく見たらフルグラも折りパケ対象で、フルグラだけで11口も出せちゃうことに気付いて急遽長男のスマホにもアプリ入れて3アカに増やしました。
これでじゃがいもお届けできたらいいなー。姉から催促されたので
来年は姉にもアプリ入れて頑張ってもらおう😁
それから県文学賞の結果が出ました!
結果は…川柳で準佳作。のみ。
あれ…マジか
勢いで出した去年よりあれこれひねって出したから今年も佳作くらいどれかはもらえるだろうなんてタカくくってました
一番ショックだったのはある程度自信作ができた短歌で準佳作すら貰えなかったこと。
応募人数は決して多くないんです。
この人数でダメなら全国なんて無理よねってモチベーションだだ下がりですが
でも去年の私は評価してもらえたわけで。
来年の私を評価してもらえるように頑張らなきゃ。
準佳作はタダで貰えないので割引価格で作品集を買って勉強し直します
それからSNSでの懸賞を兼ねた川柳でお菓子詰め合わせを頂きました。一応入賞になるのかしら?すっごく久しぶりの感覚です。
今月も全然応募できてない
懸賞もレシート溜まりまくり。月末締め切りのものからやらなくては
それではまた