ディズニー行ってきたよ♪






末っ子と味千ラーメンを半分こして食べました。美味しかった空港がすごい新しくなっててビックリ!
なんだかんだでホテルに着いたのは10時を超えてました。大会会場近くの安いビジネスホテルなんだけど部屋からスカイツリーが綺麗に見えて感動しました
そして翌朝。あまり早起きしても夜まで持たないだろうと、7時くらいに起こして準備して出発。
舞浜駅には8時過ぎに到着。
ディズニーリゾートラインでディズニーシーへ。
このミッキー見るだけでワクワクが止まらない
入場待ちの列に並んで、いざ5年ぶりのインパ
テンション上がる⤴️⤴️
入場してまずカチューシャを購入。末っ子はリーナベル、私はシェリーメイ
プレミアアクセスという有料のファストパスと40周年記念プライオリティパスという無料のファストパスがあり、暑いからなるべく並ばないように両方を駆使。
まずタートルトークのプライオリティパスを取ってからニモ&フレンズシーライダーへ。20分の待ち時間の間にビッグバンドビートとジャンボリミッキーのショーの抽選。両方当選できました
で、ショーレストランの時間なども考えながらトイストーリーマニアのプレミアアクセスを1人2000円で購入。
それから一番人気だけど夜8時なので疲れちゃうかなぁと諦めてたビリーヴのパレードですが、末っ子に聞いたら行ける!と言うので思い切ってプレミアアクセス購入しちゃいました1人2500円。
ディズニーの魔法で金銭感覚バグって課金しまくり
色んなパスを駆使したから時間管理がすごく難しかった!
途中私のアプリは↓こんな感じになってました。


ラッキーなことにA席の一番前だったのですごく良く見えました。かわいかったぁ
レストラン出たらすぐファストパスでアクアトピア。
びしょ濡れコースでしたが思ってたほどは濡れませんでした。
そしてミッキーのビッグバンドビート。ミッキーがタップダンスしたりドラム叩いたり。ミニーちゃんやドナルドデイジーなども出てきてとても素敵なミュージックショーでした。
ここでも涼めたので良かった。
そして念願のトイストーリーマニアへ
2時間以上待ちでしたがプレミアアクセスのおかげでものの1分で入場。課金の効果絶大です
楽しかったです
トイマニ後はしばらくノープラン。ソアリンは少し怖いということで除外してたからプランに余裕がありました。
とにかく暑いから昼間の時間は室内のマーメイドラグーンで過ごすことに。
行き方をキャストさんに聞いたらトランジットスチーマーラインという船を勧められたのでそちらに乗車。
屋根もあるし風も吹いててとっても気持ちよかったですさすがキャストさん
マーメイドラグーンでしばらく中の乗り物に乗ったりアスレチックで遊んだりして3時間くらいはいたかな?
ファストパス取ってた2度目のタートルトークの時間になりGO。タートルトーク気に入りすぎ(笑)
その後ポップコーン買いに行こうということになり、リーナベルのバケットが売ってるところを探して購入。
ジャンボリミッキーまでまだまだ時間があったからシェリーメイのグリーティングに並びました。35分待ち。西日が暑かった
シェリーメイちゃん可愛かったぁ
末っ子もシェリーメイちゃんのカチューシャを着けて。ハグしてくれました
そして私が楽しみにしてたジャンボリミッキーへ。最終回。日が暮れていて涼しかったです。
一緒に踊るのかと思ってたら座って小さく踊る感じでした。抽選外れても周りから見れるし周りで小さい子は踊りまくってました。
ジャンボリミッキー後はビリーヴのパレードへ。
だいぶ遅くに行ったので購入者専用席の中では一番後ろ、並んだ方々よりは少し前という感じの場所でした。小さい末っ子には少し見にくかったかも。
ショーはとにかくすごくて感動的でした。プロジェクションマッピングや光と花火など技術がすごい。最後はMISIAさんの唄で感動のフィナーレ。
開園から閉園まで真夏のディズニーシーを駆け抜けました。楽しすぎて夢の中にいるみたいでした
でも一歩園を出ると途端に現実に戻り疲労が襲ってきて人の波に押されながらホテルへ帰りました。
末っ子は電車の中からもうグッタリでホテルに着いてお風呂入ってコテンでした
とにかく暑かったけど、有料パスと無料パス、ショーなどを駆使して涼みながらなんとか行けました。
また来年もこの場所に帰って来たいので末っ子に唄頑張ってね、とお願いしておきました。
来年はランドかな?
シーで買いたかったぬいぐるみなどはオンラインで購入(入園当日のみ購入可能)して先日到着しました。
総額25000円です。カチューシャとか当日買ったもの含めると30000円ですね。母からお餞別を貰ったりして完全に金銭感覚バグりました
可愛い😍嬉しい
大満足のディズニー旅行になりました♪
また来年I'ii be back
以上、ディズニーシーレポでした