現在、国会で共同親権について議論がなされているのをみなさんご存知だろうか。


しかも、もんのすんご〜いスピードで💨


子供のため?!

本当にそうだろうか???


例えば夫婦別姓についての議論が訳のわからない昭和頭の有識者によって進まない中、共同親権がこんなに早く進むとは何か裏があるに違いない!と思わず勘繰ってしまう💡


そもそも離婚は痛みを伴うものがほとんどだろうし、円満離婚は少ないと思われるわけで😫


中にはDVでやっとの思いで逃れているケースも少なくはないはず💦

仮に元DV虐待夫/父親に子供自身も二度と会いたくない、居場所も知られたくない、会うのが怖いというケースはどうするのか?

会ったが故にPTSDの症状が出たり、また暴力が発生したらどうするのか?その時の対応まで考えているのか?


あるパブリックコメントで、「日本にはDVは殆どありません」と言い切っている男性がいて唖然としました🫨 ま、そんながっかりな日本🇯🇵


離婚後の父親の8割が養育費を支払わないがっかりな日本🇯🇵

養育費払わない元夫でも父親として権利があると言うのか?


やっとの思いで離婚したにも関わらず、共同親権発動で再び元パートナーと連絡を取り合わなくてはならなくなる状況だなんて、それこそまさに地獄でしかない〜👿😱


我が家には子どもがいないので関係ないし、巻き込まれることはなさそう〜って思ってる人もいると思う。

もしかしたら、面倒だから子供作るの辞める?なんて発想も出てくるかもしれない😨


現状として、親権は母親に委ねられるケースが多い。子供に合わせてもらえないと嘆く父親もいると思う😭

もちろん中にはダメ母親が親権を持っている場合もあるので、まずは親権を与える基準の整備が必要なのでは?


実際に私の男友達も、ダメ母親と戦って、親権を勝ち取り、立派にシングルファーザーをしている友人もいる✨少数派ですが。


母親有利の親権制度解決と謳って男性である元夫寄りの意見に見えなくもない😎

連れ去りと言われている部分もあるが、連れ去られる方にも原因がないとは言えないケースもあるのでは? 夫婦のことは他人には分かりません。それでも、それなりの理由があって大変な思いをして離婚したのでは💔


あ〜😩

そもそも離婚の原因を政府は把握しているのだろうか? 


これだけシングルマザー/シングルファーザー、そしてその子供たちが受けている問題が山積みなのに、更に子供を盾にこの法案の進み方が異常すぎると言わざるを得ない🤬


婚姻届に、

離婚した際、親権は共同とするか否かの蘭でも設けてみては?と思う今日この頃。


幸せピークで結婚するカップルに、いきなり離婚の場合、何て考えさせるのは酷ですけどね〜🙃


日本って、本当に残念😢

ある政治家は、

「離婚しづらい社会になる方が健全だ」と発言する始末💦 離婚する権利も奪われるの?!

訳のわからん政治家の手柄のために我々は税関払っとんのかーぃ!


あぁ〜、残念な日本🇯🇵

こんな政治家を選んでいるのは私たちだ、、、