TAKAKO FLOWER ディプロマコース
来年2月の試験に向けて猛ダッシュ??

いろんなペースがありますが、短い期間で学ぶのも手が慣れて上達も早い気もします。とは、いえいろんなペースで楽しむことが大切であります。
近い将来プリザで事業をしたいということで、いろんなお教室を検索したり、どんなスタイルかをいろんな角度から検証する彼女
。↑なかなか手ごわいですw
お花はアートの世界だから正解があるわけではないけれど、基本を学び、その方のセンスを開花して、目で捉える力を促すことが私のお役目だと思っております。
このコースだけで、キッチリ出来るか??ということは自分次第。
この先のコースは、マスターコース(プロ養成コース)があるので選択するのも良いかもしれないですね。マスターコースは、もう少しグレードが高いものを学んで行きます。そして、自分でデザインを起こすこともレッスンの中にあります

たくさんの協会に属したり、フローリストとしての勤務、ブライダルコーディナーターとして現場での経験や学びもあるので、いろんな方向性からいろんなことを学んで行って欲しいと思います。
ちなみに、出し惜しみはしません

ということで、前置きが長くなってしまいましたが、今回はリースリース。
単純だから難しい!!という、私が前に書いたブログを見て本当かしら??と思いながらのレッスンだったそうで、本当に難しいですと彼女。

隠すことができないシンプルなものは、しっかりと目を鍛えて、置くべきところを学びます。
足りないところ、無駄なところ、遊びが必要なところなどなど・・・基礎からしっかり学ぶと誰が見てもキレイなものを作れるようになれます

いろんな角度から見ることによって世界が変わる!!
葉の入れ方、入れるべきところをしっかりと学んだ彼女は、シンプルを極める第一歩を踏んだのでありました

それにしても、天然コンビが炸裂するとすごいことになります。。。。。
自分の人生は自分でアートする!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
TAKAKO FLOWER ディプロマコース(資格取得コース)
全 10回
アレンジ6単位・リース2単位・ブーケ2単位
TAKAKO FLOWERマスターコース(プロ養成コース)
全 4単位
アレンジ2単位・ブーケ1単位
TAKAKO FLOWER基礎コース
全 5単位
アレンジ・ブーケ・コサージ・リース
資料請求や体験レッスン等受け付けております。
055-925-9222☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆