イギリスの通信料金にびっくり | 英語と旅とイギリス生活

英語と旅とイギリス生活

知らないことを知る、やってみる、そして、伝える
それが私のワクワクのモト!
だから英語が好きになり、バックパック旅行にはまり、
いつの間にか7大陸を制覇し、訪問国は50カ国に♪
まだまだある「私が見たことのない世界」、のぞきにいきます!

こんにちは、いとうたかこです♪

 

 

昨日にひき続き、

イギリス生活情報、携帯電話 第2弾。

 

 

タイトルどおり、ものすごーくびっくりしました。

 

 

珍しく、うれしいサプライズ(笑)

 

 

わが家が使っているのは

GiffGaff という携帯サービス(店舗なし、ネットのみ)

 

 

私は3つめの月10ポンド(約1500円)のプランで
6GB使えて、イギリス国内なら電話もテキストも無制限。

 

 

国際電話料金にびっくり

 

この値段設定もなかなかお得なんだけど、

今回びっくりしたのは国際電話料金。

 

 

アメリカなら携帯でも普通の電話でも

1分2ペンス (約3円)

 

 

日本への国際電話なら、

携帯あてが1分12ペンス(約18円)、
普通の電話なら1分4ペンス(約6円)

 

 

計算がめんどうだから、

1ポンド150円換算です。

 

 

でも、最近の円高で1ポンド130円切ってるから
実際はもう少し割安な感じ。

 

 

すごいでしょー!!

 

 

GiffGaff で国際電話をかける方法

 

ちなみにこの国際電話、

一回目のトライは撃沈。

 

 

「この電話番号にはかけられません」

という意味のメッセージにイライラ。

 

 

夜だったからふて寝して(苦笑)

朝起きて、再トライ。

 

 

まずは GiffGaff のサイトで

自分のプランを調べてみました。

 

そしたら、ちゃんと書いてたあせる

 

 

Call to internationaland premium numbers
Add credit to your account to make calls and texts to international and premium numbers or to send picture messages

 

 

なるほど、お金を追加するのねビックリマーク

(最後にこの英文の解説もいれますね)

 

 

せっかくだし、国際電話の料金も調べてみたら

そこにも料金追加の方法が(赤で囲み)

 

ちなみに、 Top up は 「チャージする」

 

 

アメリカではあまり聞かなかったような💦

 

 

ググったら、こちら↓にこのように書いてました。

 

 

この “top up” とはイギリス英語圏でよく使われる表現のようで「つぎ足す」というのが元々の意味です。

 

 

へ~!!!

 

 

それで、赤枠のところをクリックして

課金金額を選ぶと、課金されて手続き完了。

 

 

すぐに電話できました♪

 

 

アメリカの銀行に用事があって、

20分以上は話してたから、

 

 

20分 x 2ペンス = 40ペンス

(約60円)

 

 

すごくないですか???

 

 

ラインやスカイプ、ZOOMで

無料で海外とやりとりできるとはいえ

まだ電話が必要なときも。

 

 

だから、この料金設定は

超ありがたいです。

 

 

ま、アメリカもこんなもんだったから

日本が高すぎる気がするけど。。。

 

 

長い英文をわかりやすくするために

 

最後に、さきほどでてきた

長い英文の解説をば。

 

 

Call to internationaland premium numbers
Add credit to your account to make calls and texts to international and premium numbers or to send picture messages

 

 

文が長くてわかりにくければ

かたまりのところでスラッシュいれるといいです。

 

 

Add credit to your account/

to make calls and texts to international and premium numbers/

or to send picture messages

 

 

1行目は 「あなたの口座にお金を追加して」

 

 

2行目以下で、「~するためには」 と補足してます。

 

 

で、2行目と3行目を分けるポイントは or

 

 

A or B

 

 

長文になるとよくでてくる or とか and
 

 

同じ大きさのものを並べるので

何がA、何がBになるかを考えます。

 

 

この場合は、

A が to make calls and texts (to international and premium numbers)

B が to send picture messages

 

 

長文だと、これ、ポイントです。

 

 

「A or B」 や 「A and B」

のAとBを見つけて、ひとかたまりにする。

 

 

ぜひ、やってみてください。

 

 

で、この英文に関しては↓

 

「海外の電話番号や特別な番号に電話したりテキストを送る、

または写真付きのメッセージを送るためには

あなたの口座にお金を追加してください」

 

 

これでイギリスから国際電話も

かけられるようになりました♪

 

 

Have a great day!