二度と行けない | 長男の嫁の日常ブログ

長男の嫁の日常ブログ

未亡人が仕事しながら、家事と育児を手抜きしつつやってます。日ごろの出来事を書いていますので暇があるときは覗いてみて下さい。

おはようございますねずみ


昨日の夕方、
三男を連れて行った散髪屋。
切ってる途中で
「切りすぎ!」と
ギャンギャン泣き
暴れ始めてしまいましたタラー


前回、兄弟3人を連れて行った時も
自分の番になると
切りたくないと泣き始めたので
(可愛く泣けばいいのですが
暴言混じりなので
聞くに耐えないのです)
三男は切らずに帰りました。


今回は二の舞にならないように
しっかりと言い聞かせて
次男と同じ髪型で
納得したのですが
切り始めてから
泣きながら暴言…
店員さんに大迷惑を
かけてしまいました。


ビニールのカバー?を
外そうとしたので
これは無理だと判断して
途中で帰ってきましたタラー
もう二度とこの店には
行けそうにないです。


恥ずかしさと
説得できなかった悔しさ
ギリギリの精神ラインで
生活している私には
限界に達してしまい
帰りの車の中
帰宅後の家の中で
大声を上げて
大泣きをしました。


何度、子供達を怒鳴り上げても
泣いて喚いていても
全く反応しなかったククが
異常を感じて
吠えていましたタラー


切りすぎた
もう学校に行けない
ハゲって言われる
と泣いている三男に
写メを撮り
そんなに切ってないと
見せると
あっ本当だと納得していました。


結局
自宅にあったバリカンで
適当に切り、形を揃えて
取り敢えず
ヘンテコな髪型は
落ち着きましたアセアセ



こんな中途半端な髪型から
少しだけ落ち着きました。


切りすぎた感がありましたが
全然、平気だそうです。


長男も自分の気持ちが
コントロールできずに
外で暴れることがありましたが
三男も同じタイプのようです。


ただ違うのは
長男は他人に対しての
気持ちの切り替え方が
苦手でしたが
三男は自我との戦いのようです。
長い戦争の始まりのようで
気が重たいです。


今は長男が
私の相談に乗ってくれるので
少し心強いです。