スリッパ | 四男&四女 8人の子だくさんママです!

四男&四女 8人の子だくさんママです!

何事にもチャレンジし続ける8人のママ。現在は芸能・セミナー講師・音楽関係の活動もしています。
2013年4月 わが家に8人目の新しい命が誕生し、わが家は10人家族になりました!

毎朝保育園に子ども達を送って行った時に気になる事がある。



四女は、まだオムツを使用していて、

トイレ用の汚れ物が出るので、

トイレの所定の箇所にオムツを入れるビニール袋を毎朝掛ける事になっている。



その時に、トイレに入るとき、

トイレの入り口に置かれたslippersスリッパを履く。



スリッパの中心は、小さなサイズの子供用が主。


そこへ、大人用が4足くらい置いてあるのですが…。




この大人用のスリッパが必ずと言ってよい程

揃っていない。



子供用は仕方ないにしても、

大人用がなぜ、乱雑に脱ぎ捨てられているのだろう?



私は、ビニール袋を掛け、

トイレから出る時には、必ず自分が履いたスリッパは揃えて脱ぐ。



これ常識だと思っていますが…



これじゃぁ~、子供のスリッパも永遠に揃うことはないのだろうな。



たまに、気の利く保育士さんらが直しているのを見掛けたり、

揃えて脱いでいる保護者の姿も見かけるが…。



その逆で、揃えないで脱ぎ捨てる保護者も多くいる。




「あの~、自身が履かれたスリッパくらい、揃えて脱いだら如何ですか?」と…





言えたらいいな。



小心者なんで???

まだ言えません。




そのうち言います。きっと…。(;^_^A