え~、今日も一昨日に引き続き
お掃除第二弾。
3Fの部屋を中心に、
出窓、
PC周辺を重点的に、
お掃除。お掃除。
PC周りは、静電気を帯びている為、
特にホッコリーが凄いです。
出窓の桟も少し掃除をしないと…
直ぐに、ホコリが…
今日は旦那が居て、
四女をみていてくれたので?
というか一緒にお昼寝してくれていたので、
掃除が捗りました。
狭いわが家なのに、
掃除するところはたくさんあります。
私は、今の住んでいる家は一軒家で、
居住年数は間もなく丸4年となりますが…
引越ししたのが、
三女出産5日前だったので、
大きなお腹で何とか引越しをしたものの
思うように片付けが出来ず、
そして、5日後に出産、
産後は大事をとって、
あまり、無理は出来なかったし、
産後2ヶ月弱で、
仕事も復帰したので、
結局、引越し後、こだわりの収納が出来ず、
妥協の収納スタイルとなってしまったんだよねぇ~。
だから、気持ち的には、
家の中の物を全部外に放り出して、
一から全部収納し直したいくらいです。
無理だけど…
でも、収納スタイルにばかりこだわっていると、
掃除が捗らないし…。
掃除が調子にのってくると、
子供達がお腹空いた~と始まるし…。
限られた時間での掃除は、
正に頭脳を求められる作業なのであった。
年末に向けて、まだまだ休日の掃除は続くのであった。