進行性流産から
早いもので、2週間が経過しました。
心情的にも、不安定さはなくなってきました。
事実を冷静に受け止められる自分がいます。
人間って、皮肉なものに、強い生き物ですね。
決して、失った命を忘れたという事ではなく、
生きていく為には、前を向いて歩いていくしかない、
その為の冷静さを取り戻したといいましょうか…。
昨日やっと、体調が落ち着きました。
(止血しました。)
普通の流産から考えれば、
止血する時期は、少し遅いような気もしますが…。
致し方ないですね。
振り返れば、安静にしていたのは、一日間のみでした。
その後は、自分の身体を労わりつつも、
最低限、自分のなすべき事をやってきました。
これが、私流です。
常に、己を信じています。
というか、信じるしかないというか…。
過信禁物も何時ものように、
心の中で唱えています。
皆様、ご心配はご無用ですので…。
無謀な私と思って下さってもOKです。
なすべき事を全うするべしです。
明日は、産婦人科再診です。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日は、抜歯後の消毒に歯医者に行きました。
こちらも、順調です。
でも、一つ前の歯も虫歯でございました。 ( ̄▽ ̄;)!!ガーン(T▽T)アハハ!
この14年間、
妊娠・出産・授乳を繰り返している私であって、
なかなか歯医者にも通えず、
特に妊娠時期は、産むまでつわりが酷く、
歯磨きが常に嘔吐のきっかけとなり、
1回の歯を磨く時間に長い時間費やせず、まともな歯磨きが出来ず、
虫歯にならない方がおかしいくらいの環境でしたので、
これまた、致し方ないです。
抜いた後の歯茎が落ち着いたら、
こちらの治療に入ります。
歯も一生ものですからネッ。
治せる時に治さないと…。