今日は、会社の用事で郵便局に行った。
勿論、取引内容は、全て会社名。
番号札を取って、
順番を待つ。
呼ばれた窓口の受付のお兄さん(男性局員)、
確か、以前は私がよく行く近所の違う郵便局のお兄さん(男性局員)。
一方的に、私は顔を知っている。
異動の関係で、近所の郵便局を方々回っているらしい…。
私は以前も、そんな過程を踏んでいるお姉さん(女性局員)を知っている。
そして、暫く待たされて、処理が終わり、
呼ばれた。
「○○(私の苗字)さ~ん。」
○○さんって、私だよね?
えっ、☆゜ ゜( ∀ )!?呼ばれる時って、 会社名じゃないの?
でも、周りには、私と同姓の人はいないようだ。
私、今日の取引で、個人名を示すもの何も提示していないはずなんですが…
「はい。」と言って窓口に行く。
「はい、○○さん、お待たせしました。」
覚えていてくれたんですね。私の名前。
私がインパクトあるのか?
局員さんが、記憶力いいのか?
いや、間違いなく後者でしょう。
私、あまり目立たないはずだもん。(笑)