今朝も何とかお天気をキープしていた東京。
明日からは、また雨ですかねぇ~。
そんな中、何時もどおり
チビ達を保育園に連れて行った。
保育園に着くと、
まだ午前中の柔らかい日差しの中
ひよこ組(1歳児クラス)の園児達が、
もう園庭に出て、
元気よく遊んでいた。
直ぐに、お支度をして、
四女も、園庭に連れて行こうとすると、
三女が私の足元にまとわり付いていた。
四女を園庭に連れ出すのは
パパに任せ、
私は、三女のクラスに行き先生に三女を預けた。
三女は、元気に私にバイバイしてくれた。
かわいい笑顔が超キュート
そして、園庭を通過すると、
先程、パパ経由で園庭に出た四女の姿があった。
最近、可愛いらいし歩行姿を見せてくれる四女。
お散歩用の車(避難車)に乗るのではなく、
お散歩用の車(避難車)を先生と一緒に手押し車の様に、押していた。
その姿が、もう何とも、何とも、可愛いのです。
ピンク色の体育帽を被って、
先生の身長の半分もない背丈。
小さなお靴を履いて、
ヨチヨチヨチと、あんよしているのです。
そして、笑顔がこれまた可愛くて。
そんな笑顔で私にバイバイしてくれました。
その笑顔をとらわれてしまった私。
どうやら、見つめ過ぎてしまったのか?
ママと離れたくないと思ってしまったのでしょうネッ。
数秒すると、笑顔が急に崩れ、
泣き出してしまった。
そこで、先生が、抱っこして、
お散歩用の車(避難車)の中に入れてくれました。
数名乗れるお散歩用の車(避難車)に四女のみ、
チョコンと乗せられていました。
また、その姿も可愛い。
もう、朝から、目尻垂れっぱなしの私。
涙が出そうなくらい可愛かった。
これが、私の頑張りの源です。
園では写真が撮影出来ず。
でも、お散歩用の車(避難車)って?と思われる方の為に、
UPしてみました。
でも、これは、避難車に乗る三女です。
三女にも、こんな頃があったのよねぇ~。