日曜日だというのに、旦那はまた仕事です。
うちの旦那は、芸能関係の仕事を長い事しております。
だから、勤務時間が、不規則です。
業務終了、25時とか26時なんて、ざらだし。
私からしてみたら、ナンじゃその時間という感じですが…。
その昔は、大根役者でした。
(あっ、勝手に、そんな事を書いていると、旦那に怒られそうですが…。)
私も、今の長女と同じ年の頃(小学校5年生の頃)から、舞台役者に憧れ、
よく両親に黙って、色々なオーディションを受けに行ってました。
何だか、凄い子でしたよね。
交通費も自分のお小遣いから出して、電車乗って、オーディション受けに行ってたんですから…。
大胆と言うか、無謀と言うか…。
まぁ~、要は、変わり者だったのでしょうね。
その中には、「映画主演募集」とかね…
(受かる訳がない…)
唯一 一つだけ受かったのが、劇団への入団オーディション。
しかし、こちら、当時で入団費が、¥77000でした。
私は、合格した時点で、自分の貯金をはたき、真面目に、入団を考えていました。
が、両親が許すわけありません。
「日の目を浴びれるのは、ほんの一握りの人間だ。」
そう私に言い、大反対。
まぁ~、今思えば、両親の言ったことは、親として、当然のことでしょうね。
劇団の入団オーディションなんて、ほとんどの人が受かるんですから…。
旦那は、大根役者。
私も、舞台役者に憧れていた一人。
(実現はしなかったけど…。)
だから、子供の中で、誰か一人くらいは、その血筋をひいて、
役者さんという仕事に興味のある子はいないのかしらねぇ~。
と思うのですが、
子供は親の思いどおりにはいかない訳でして、
まぁ、思いどおりにさせようとは、これっぽっちも思ってもいないのですが…。
今のところ、ダンスは好きだけど、お芝居には、興味ないみたい。
どの子も、音痴ですし…。歌手もありえないしd(^-^)ネ!
でも、何はともあれ、私の7人の子供達が、将来どんな道に進むのか
とても、楽しみです。O(≧▽≦)O ♪
どんな道であっても、本人がこうしたいという希望の道に進めるよう
手助けをしてあげたいと思う母(私)であります。