大掃除 1/3?終了 | 四男&四女 8人の子だくさんママです!

四男&四女 8人の子だくさんママです!

何事にもチャレンジし続ける8人のママ。現在は芸能・セミナー講師・音楽関係の活動もしています。
2013年4月 わが家に8人目の新しい命が誕生し、わが家は10人家族になりました!

兎に角、昨日(24日)は、

(というより、この三連休と言っても過言ではない…)

ずーっと大掃除していました。



勿論旦那は、仕事で朝からいません。

母子家庭です。わが家。ひらめき電球



男の人は、いいですよね。

仕事と言えば、家庭がどういう状況であれ、

出掛けてしまったもん勝ちってところありますよ。

世のお父様、そういところありませんか?

たとえ、子供が病気であろうと、

うちの旦那は、「仕事は、仕事。」そうきっぱり言って、

何時も淡々と出掛けて行ってしまいます。



まぁ旦那のことは、どうでもいいんですが…。




そんな状況のわが家で、働きました。

わが家のチビ達。

未就学児は、邪魔せず、大人しく遊んでいたと言った方が正しいですね。

小学生組4人は、

そりゃ~働きました。




特に長女と次女。

頑張りました。



でも、この二人、凄い相対的。


次女は、黙々と片付けに徹し、

弱音一つ吐かずに、頑張りました。


が、しかし、長女。

性格が几帳面であるため、

自分の学校のプリント一つ処分するのに、

じーっと、見つめている。


私:「おい、そんなペースじゃ~、間に合わないよ。日が暮れちゃうよ。」


と言うも、


長女:「だって、しょうがないじゃない、ちゃんと見ないと捨てられないんだもん。」

(=`(∞)´=) ブーブー!!


だから、片付けに凄い時間がかかるわけ。

途中は、

「あーもう終わらない。あー疲れた。」云々

文句たらたら。

でも、文句言いながら、やってくれているので、有難いんですがね。


長女が(-ε-)ブーブーやっている間に、

次女は、淡々と自分の持分の片付け終了。

お姉ちゃんに対し、

「あー終わったお先に~。」

と言い、

四女の子守兼ねてか?遊びに行ってしまいました。





姉妹でも違いますねぇ。



結果的には、私も大掃除していて、もうどう片付けたらいいのかと、くじけそうなったけど、

次女の

「○○(自分の名前)、頑張るもん。今日中に終わらせるもん。絶対に…」

という、心強い言葉に励まされ、

1/3くらいの大掃除が終了しました。


それでも、1/3かよって、話ですよね。

でも、片付けるところたくさんありますよね。





で…


ゲッ!Σ(・ω・;|||

年賀状、全く手付かずですが…あせる




私の年賀状を待って下さっている方々。

元旦には届かなくても、

必ずや、成し遂げますので…

気長にお待ち下さいませ。


d(゜ー゜*)ネッ!d(゜ー゜*)ネッ! お願いしますd(^-^)ネ!